検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

国税記者 

著者名 田中 周紀/著
著者名ヨミ タナカ チカキ
出版者 講談社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可345//0118020353

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915611462
書誌種別 図書
著者名 田中 周紀/著
著者名ヨミ タナカ チカキ
出版者 講談社
出版年月 2011.12
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-217436-7
分類記号(9版) 345.19
分類記号(10版) 345.19
資料名 国税記者 
資料名ヨミ コクゼイ キシャ
副書名 実録マルサの世界
副書名ヨミ ジツロク マルサ ノ セカイ
内容紹介 日本でいちばん口が堅い国税局査察部。その担当記者たちは、どうやって端緒をつかみ取材するのか。元テレ朝の国税担当記者が、マルサと脱税者の息詰まる攻防を明かす。『日刊ゲンダイ』連載を大幅に加筆・修正して単行本化。
著者紹介 1961年生まれ。上智大学文学部卒業。共同通信社に入社。社会部在籍時には「ヤクルト巨額損失事件」等のスクープ記事を手がける。退社後、テレビ朝日を経て、フリーライターとして活動。

(他の紹介)内容紹介 日本でいちばん口が堅い国税局査察部。担当記者たちはどうやって端緒をつかみ、取材するのか。マルサと脱税者の息詰まる攻防をここに明かす。
(他の紹介)目次 第1章 化粧で隠した6億円―ニューハーフ美容家の脱税事件
第2章 「沈黙の艦隊」国税当局の正体
第3章 「お水の逃げ道」―銀座のホステスと脱税
第4章 芸能界は脱税天国?!
第5章 「神隠し」―脱税に利用される宗教法人
第6章 国税記者はツライよ
第7章 外‐外のカネを追え―狙い撃ちされた外資系企業社員
第8章 国税局に狙われた“財界の総理”―キヤノン大分工場の建設をめぐる脱税事件
第9章 脱税の手口は進化する―新興の投資会社による巨額脱税事件
最終章 「おカネの教育」で脱税を防げ
(他の紹介)著者紹介 田中 周紀
 1961年生まれ。上智大学文学部を卒業後、85年に共同通信社に入社。95年から97年まで本社社会部で国税当局を取材。社会部在籍時には「ヤクルト巨額損失事件」などのスクープ記事を手がける。2000年に共同通信を退社し、テレビ朝日へ。『ニュースステーション』のディレクターを務め、06年から再び国税当局を取材。10年テレビ朝日を退社。フリーライターとして活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。