検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

太平洋戦争最後の証言 第2部

著者名 門田 隆将/著
著者名ヨミ カドタ リュウショウ
出版者 小学館
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可391//0118205319
2 城南図書一般分館開架在庫 帯出可391//0810382093
3 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可391//0910436914
4 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可391//1710146323
5 図書一般分館開架在庫 帯出可391//1910098464

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

門田 隆将
2011
391.2074 391.2074
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915610940
書誌種別 図書
著者名 門田 隆将/著
著者名ヨミ カドタ リュウショウ
出版者 小学館
出版年月 2011.12
ページ数 331p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-379829-7
分類記号(9版) 391.2074
分類記号(10版) 391.2074
資料名 太平洋戦争最後の証言 第2部
資料名ヨミ タイヘイヨウ センソウ サイゴ ノ ショウゲン
巻号 第2部
各巻書名 陸軍玉砕編
各巻書名ヨミ リクグン ギョクサイヘン
内容紹介 年を経るごとに「歴史」となりつつある太平洋戦争。その主力として戦った元兵士を日本全国に訪ね歩き、彼らの証言をもとに事実を忠実に再現する。第2部は、玉砕の戦場を生き抜いた元陸軍兵士たちの「遺言」を伝える。
著者紹介 1958年高知県生まれ。中央大学法学部卒。雑誌メディアを中心に、政治、経済、司法、事件、歴史、スポーツなどの幅広いジャンルで活躍。著書に「風にそよぐ墓標」など。

(他の紹介)内容紹介 玉砕の戦場を生き抜いた兵士たちの「遺言」。大反響、戦争ノンフィクションの決定版三部作第二弾。
(他の紹介)目次 第1章 悲劇の序章「ガダルカナル」の死闘
第2章 血肉をすすったニューギニア戦線
第3章 インパール作戦「白骨街道」の屍
第4章 玉砕の島「サイパン」の赤い花
第5章 レイテ島「八万人」の慟哭
第6章 二十万人戦死「ルソン島」の殺戮現場
第7章 玉砕「硫黄島」奇跡の生還者
第8章 癒えることなき「沖縄戦」の傷痕
第9章 ソ連軍急襲「占守島」の激闘
(他の紹介)著者紹介 門田 隆将
 1958(昭和33)年、高知県生まれ。中央大学法学部卒。雑誌メディアを中心に、政治、経済、司法、事件、歴史、スポーツなどの幅広いジャンルで活躍している。『この命、義に捧ぐ 台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(集英社)で、第19回山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。