蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
死ぬまでに行きたい!世界の絶景 新世界編
|
著者名 |
詩歩/著
|
著者名ヨミ |
シホ |
出版者 |
三才ブックス
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 290// | 0118982339 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
巡礼(キリスト教) ヨーロッパ-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917028535 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
すずき ひろし/文・イラスト
|
著者名ヨミ |
スズキ ヒロシ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86064-692-9 |
分類記号(9版) |
835.64 |
分類記号(10版) |
835.64 |
資料名 |
英語学習劇場前置詞おはなし絵巻 |
資料名ヨミ |
エイゴ ガクシュウ ゲキジョウ ゼンチシ オハナシ エマキ |
内容紹介 |
中学2年レベルのやさしい英文を読んで、英語のまま前置詞の感覚をつかもう。見開き左ページに前置詞のイメージがつかめるイラストとストーリーを掲載し、右ページには前置詞の使い方と例文を収録。無料音声ダウンロード付き。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。英語講師。イラストレーター。著書に「やさしい英単語の相性図鑑」「英文法の解剖図鑑」など。 |
その他注記 |
音声DL付 |
(他の紹介)内容紹介 |
ローマ、サンチャゴ、ウェールズ、アッシジ、ルルド、チェンストホバなど著者自らが訪れたヨーロッパ各地の巡礼地を紹介するほか、巡礼の起源から今日の巡礼までの歴史をたどる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 巡礼の歴史(聖書における巡礼の起源 初期教会における巡礼 ケルトの巡礼 巡礼の最盛期 宗教改革の後 ほか) 第2部 巡礼地(ローマ サンチャゴ セント・アンドルーズ アイオナ アイルランド ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ブラッドリー,イアン セント・アンドルーズ大学で実用神学、教会史を教える。専攻はケルト系キリスト教、礼拝、賛美歌学。アイオナ、リンディスファーン、セント・アンドルーズ周辺への定期的巡礼を引率する。サンチャゴを訪れるBBCラジオ番組で牧師を務めた。タイムズ紙の専任ジャーナリストやBBCスコットランドの宗教番組のチーフも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中畑 佐知子 著述家、翻訳家。京都大学文学部卒業。趣味は美と知の礼賛(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中森 拓也 1969年、岐阜県生まれ。東京外国語大学外国語学部フランス語科卒業。翻訳者、ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ