蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日航123便墜落圧力隔壁説をくつがえす
|
著者名 |
青山 透子/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ トウコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 0118719756 |
○ |
2 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 1210267835 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916870245 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青山 透子/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ トウコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-02906-1 |
分類記号(9版) |
687.7 |
分類記号(10版) |
687.7 |
資料名 |
日航123便墜落圧力隔壁説をくつがえす |
資料名ヨミ |
ニッコウ ヒャクニジュウサンビン ツイラク アツリョク カクヘキセツ オ クツガエス |
内容紹介 |
いつ、だれが、どの段階で事件を事故に変えていったのか? 1985年に起きた日航123便墜落事件。外務省公文書に記された決定的な新事実と「異常外力着力点」に着目し、事件の真相を暴く。 |
著者紹介 |
東京大学大学院博士課程修了。ノンフィクション作家。元日本航空客室乗務員。著書に「日航123便墜落の新事実」「日航123便墜落疑惑のはじまり」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
事故調査報告書の別冊に、隠すかのように記された決定的な新事実。「異常外力着力点」とは何か?真相を暴く、決定版!!これは「事故」ではない、「事件」だ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 事件の真相―時空の闇(私たちが騙された“あの日” 外務省は事件とわかっていた 事件を事故に―驚くべき詭弁の実態 反省なき政府の大罪 嘘の正当化―そのプロセス 自衛隊と米軍は何をしたのか 防衛庁の威信をかけた国産ミサイル開発中) 第2章 異常外力着力点(隠されてきた公文書 異常外力の正体 隕石は横から当たらない 米国の情報開示 ボイスレコーダーの不自然な解析会議) 第3章 沈黙と非開示―罪を重ねる人々(答申書―嘘も詭弁もつきたい放題 在日米軍の情報開示―FOIA 心地良い言葉に騙されるな―元米兵と元自衛隊員からの提言 日航安全啓発センター―情報操作の役割) 終章 521人の声を聴く |
(他の紹介)著者紹介 |
青山 透子 ノンフィクション作家。東京大学大学院博士課程修了。日本航空国際線客室乗務員として国内線時代に事故機のクルーと同じグループで乗務。その後、官公庁、各種企業、大学等で人材育成に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ