蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
北のさかな南のさかな (新日本動物植物えほん)
|
著者名 |
武田 正倫/ぶん
|
著者名ヨミ |
タケダ マサツネ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1992.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/キタ/ | 1022031759 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210013925 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
武田 正倫/ぶん
|
著者名ヨミ |
タケダ マサツネ |
|
浅井 粂男/え |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1992.7 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-406-02093-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
北のさかな南のさかな (新日本動物植物えほん) |
資料名ヨミ |
キタ ノ サカナ ミナミ ノ サカナ |
叢書名 |
新日本動物植物えほん |
叢書名巻次 |
2-8 |
(他の紹介)内容紹介 |
この地球に暮らしているからには知っておきたい最低限の知識を、地球科学の最新の知見に基づいてわかりやすく解説。その仕組みと体系的な理解が得られます。 |
(他の紹介)目次 |
1章 現在の地球の姿 2章 地球を襲った大事件 3章 現在の日本列島の姿 4章 日本列島に起こった大事件 5章 日本地震列島 6章 日本火山列島 7章 リサイクルする地球 |
(他の紹介)著者紹介 |
巽 好幸 1954年大阪生まれ。マグマ学者。海洋研究開発機構(JAMSTEC)地球内部ダイナミクス領域プログラムディレクター。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。2003年日本地質学会賞、2011年日本火山学会賞を受賞。京都大学、東京大学教授等を経て現職。海底調査などでサンプルの採取や、採取した岩石試料の分析・解析をもとにして、これまでの地球の進化の理解や未来の地球変動の予測など、地球という星のシステム解明に向けて数々のプロジェクトに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ