検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ルナール日記 4

著者名 ルナアル/著
著者名ヨミ ルナール ジユール
出版者 白水社
出版年月 1951


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可955/1/40112214986

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルナアル 岸田 国士
1951
歌人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010036172
書誌種別 図書
著者名 ルナアル/著
著者名ヨミ ルナール ジユール
岸田 国士/訳
出版者 白水社
出版年月 1951
ページ数 272p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 955
分類記号(10版) 955
資料名 ルナール日記 4
資料名ヨミ ルナール ニツキ
副書名 1900-1901
巻号

(他の紹介)内容紹介 優れた歌人を多く輩出した新古今集時代、後鳥羽院に歌才を見出された、蹴鞠の達人と北面の武士。
(他の紹介)目次 飛鳥井雅経(み吉野の山の秋風
移りゆく炎に嵐の
影とめし露の宿りを
白雲のいくへの山を ほか)
藤原秀能(夕月夜潮満ちくらし
吹く風の色こそ見えね
あしひきの山路の苔の
風吹けばよそに鳴海の ほか)
(他の紹介)著者紹介 稲葉 美樹
 神奈川県生。明治大学大学院修了。現在、十文字学園女子大学短期大学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。