蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K370.5/52/43 | 0117861658 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916906503 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
群馬県退職校長会(前橋)
|
出版年月 |
2017. |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K370.5 |
分類記号(10版) |
K370.5 |
資料名 |
とねがわ 第43-48号 |
資料名ヨミ |
トネガワ |
巻号 |
第43-48号 |
(他の紹介)内容紹介 |
三〇年間に二〇〇〇種以上刊行され、町人や下級武士に多く読まれた、江戸時代のベストセラー文学、黄表紙。ふざけた笑いに満ちた、江戸のナンセンス絵本文学を、読んでみませんか。原文と現代語訳、解説付き。 |
(他の紹介)目次 |
金々先生栄花夢 辞闘戦新根 江戸生艶気樺焼 天下一面鏡梅鉢 的中地本問屋 |
(他の紹介)著者紹介 |
小池 正胤 1930年生、東京学芸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 有働 裕 愛知教育大学教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 智子 世田谷区立桜小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉本 紀子 東京学芸大学附属国際中等教育学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 瀬川 結美 東京学芸大学教育研究支援部学術情報課職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 檜山 裕子 立教女子学院中学校・高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 細谷 淳人 東京都立八王寺東高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ