蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ひなたとひかり 7(講談社青い鳥文庫)
|
著者名 |
高杉 六花/作
|
著者名ヨミ |
タカスギ リッカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/ヒ/ | 1421048164 |
× |
2 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ヒ/ | 2020075277 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
樹木 植物-東京都 公園-東京都 神社-東京都
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917210426 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高杉 六花/作
|
著者名ヨミ |
タカスギ リッカ |
|
万冬 しま/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-536094-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ひなたとひかり 7(講談社青い鳥文庫) |
資料名ヨミ |
ヒナタ ト ヒカリ |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫 |
叢書名巻次 |
Eた8-7 |
巻号 |
7 |
内容紹介 |
ガールズオーディションにエントリーした日向は、大バズりだったけれど、歌のレッスンで「「自分」を持っていない」と言われて落ちこんでしまう。そんなとき、家庭科の調理実習に光莉と入れ替わって出席した日向は…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
公園・神社の樹木を通して発見する公園と神社の歴史と楽しみ!人と樹木がどう関わってきたのかを知ると、もっと樹木がよくわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 眠れなくなったプラタナス 第2章 戦争に翻弄されたツツジとハナミズキ 第3章 水郷の歴史を語るエノキ 第4章 江戸の大火と戦ったスダジイ 第5章 台湾からやってきたクスノキ 第6章 渋沢栄一は、なぜ公園を造ったのか? 第7章 イチョウが拝まれるようになったわけ 第8章 サクラの丘に秘められた五〇〇〇年の歴史 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 一夫 1963年横浜生まれ。森林インストラクター。東京農工大学大学院修了。農学博士。森林インストラクターとして、樹木と人間の関わりや、森の成り立ち・仕組みを解説する仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ