蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 0620091793 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1520254218 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
夏海の、これから : キムの十字架
和田 登/著,和…
唄の旅人中山晋平
和田 登/著
くさいくさい!
和田 登/文,和…
武器では地球を救えない : エスペ…
和田 登/著,高…
石井のおとうさんありがとう : 石…
和田 登/著,和…
ぼくらの心は国境を越えた : 地雷…
和田 登/著
泣かないでマンドリン : さまちゃ…
和田 登/作,和…
悲しすぎる夏
和田 登/著,和…
しあわせ配達犬ミルク
和田 登/作,和…
ごめんね、ピーくん
和田 登/作,鈴…
魔界の使者コウモリ男
和田 登/作,和…
ゆうれい家族
和田 登/作,和…
恐怖の人形
和田 登/作,和…
栄光へのシュプール : 猪谷千春物…
和田 登/作
ぬけだした肖像画 : 青いリボンの…
和田 登/作,和…
恐竜公園花子さん怪事件
和田 登/作,磯…
クラスメイトは宇宙人?
和田 登/作,和…
吸血鬼がそこにいる
和田 登/著,和…
エンジェルがとんだ日
和田 登/作,和…
恐竜公園㊙予言ノート事件
和田 登/作,磯…
過去からとどいた手紙
和田 登/作,和…
アルプス発夕映えのギター
和田 登/作,和…
恐竜公園ナイババ超能力の指輪事件
和田 登/作,磯…
ネコまんがのほけん室
和田 登/作,福…
恐竜公園ふしぎな誘拐事件
和田 登/作,磯…
星空のバイオリン
和田 登/作
恐竜公園なぞの幽霊事件
和田 登/作,磯…
いつもUFOのことを考えていた :…
和田 登/著
超能力少年ジュンの秘密
和田 登/作,西…
<恐竜公園>UFO着陸事件
和田 登/作,磯…
UFOにのってきた青い犬の秘密
和田 登/作,渡…
ほけん室のちーちゃん
和田 登/作,福…
さようなら、妖精アッチー
和田 登/作,ゆ…
恐竜公園たんじょう物語 : 情熱と…
和田 登/作,岩…
スキーに生きる : 猪谷六合雄と千…
和田 登/作,こ…
先生のぼうしかりちゃった
和田 登/作,き…
カレーライスマーチ
和田 登/作,小…
一ねん二くみキンギョにへんしん!
和田 登/作,き…
松代大本営
和田 登/[著]
キムの十字架 : アニメものがたり
和田 登/構成・…
十二歳の岸辺で
和田 登/[著]…
ピーターのばらの秘密
和田 登/作,岩…
望郷 : 中国残留孤児の父・山本慈…
和田 登/作,こ…
ねこにもよろしくね
和田 登/さく,…
キムの十字架 : 松代大本営地下壕…
和田 登/作,岩…
白いことりがきたよ
和田 登/さく,…
魔女とめがね
和田 登/作,こ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510006539 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
和田 登/原作
|
著者名ヨミ |
ワダ ノボル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1995.2 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-569-58927-8 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
星空のバイオリン |
資料名ヨミ |
ホシゾラ ノ バイオリン |
副書名 |
アニメ映画版 |
副書名ヨミ |
アニメ エイガバン |
内容紹介 |
「おれも、ストラディバリのようなバイオリンをつくろう」、そんな大きな夢をいだき、美しい音色を追いつづけた小沢僖久二少年の愛と感動の物語。長編アニメーション音楽映画「星空のバイオリン」より。 |
著者紹介 |
1936年長野県生まれ。信州大学在学中に同人誌「とうげの旗」創刊。「虫」で日本児童文学者協会短編賞受賞。「スキーに生きる」「超能力少年ジュンの秘密」等著書多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
30代の新しい発想から80代の豊かな知恵まで。家族で読めて、今日からできる。ユニークで楽しい、6世代の暮らし方。 |
(他の紹介)目次 |
つきぢ田村のおかずのヒント 第1章 30代、40代わたしの暮らしのヒント 住まいのヒント 心地よい暮らしの空間 第2章 50代わたしの暮らしのヒント 時間のヒント たとえばこんな、わたしの一日 第3章 60代、70代、80代わたしの暮らしのヒント 暮らしのおはなし 食卓のヒント いつもより、おいしく楽しくなるレシピ もの選びのヒント ずっと使っているものと最近買ったもの 編集者の手帖 |
目次
内容細目
前のページへ