蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 361/35/9 | 0115029167 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610012598 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井上 俊/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
イノウエ シュン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-010699-6 |
分類記号(9版) |
361.08 |
分類記号(10版) |
361.08 |
資料名 |
岩波講座現代社会学 9 |
資料名ヨミ |
イワナミ コウザ ゲンダイ シャカイガク |
巻号 |
9 |
各巻書名 |
ライフコースの社会学 |
各巻書名ヨミ |
ライフ コース ノ シャカイガク |
(他の紹介)内容紹介 |
正しい形の国旗と、国連で使用している形の国旗の、両方を紹介。デザインの由来や色の意味、地図によって、国旗をより深く理解できます。オリンピックなどの国際試合や、世界のニュースを見るときにも役立ちます。 |
(他の紹介)目次 |
絵でくらべよう個性的な国旗(旗の基本 正しい縦横比率の国旗 日本の国旗 国旗のなかの丸 丸をえがいた国旗 国旗のなかの太陽 太陽をえがいた国旗 太陽の色 国旗のなかの月や星 月や星をえがいた国旗 星の数のひみつ ほか) 色でくらべようよく似た国旗(国旗に使われている色 そっくりな国旗 ヨーロッパの十字旗 キリスト教精神の象徴白十字旗 十字旗とヨーロッパの国旗 イギリス連邦加盟国の国旗 ユニオンジャックをつくった旗 ヨーロッパの三色旗 スラブの色 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
辻原 康夫 地誌研究家、流通経済大学社会学部教授。1948年広島市生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒。雑誌記者、書籍編集者を経て文筆活動に入る。専門は地域地理、国際関係論、観光地理など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ライフコースの視点
1-10
-
森岡 清美/著
-
2 物語としての人生
11-28
-
井上 俊/著
-
3 「子ども社会」の現在
29-50
-
斎藤 次郎/著
-
4 若者像の変遷
51-74
-
中野 収/著
-
5 青年期の社会学
75-94
-
川崎 賢一/著
-
6 中年期の発見
95-118
-
石川 実/著
-
7 中年期の創造力
119-144
-
天野 正子/著
-
8 老年の理想
145-166
-
鶴見 俊輔/著
-
9 死の社会学
167-188
-
大村 英昭/著
-
10 ライフコース研究の課題
189-221
-
正岡 寛司/著
前のページへ