蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 0910424290 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1310181720 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 596// | 1710413657 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
防災科学 ボランティア教育 兵庫県立舞子高等学校
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915523981 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
タカコ・ナカムラ/著
|
著者名ヨミ |
タカコ ナカムラ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-540-10145-8 |
分類記号(9版) |
596 |
分類記号(10版) |
596 |
資料名 |
塩麴と甘酒のおいしいレシピ |
資料名ヨミ |
シオコウジ ト アマザケ ノ オイシイ レシピ |
副書名 |
料理・スウィーツ・保存食 麴のある暮らし |
副書名ヨミ |
リョウリ スウィーツ ホゾンショク コウジ ノ アル クラシ |
内容紹介 |
豆腐の麴田楽、甘酒のべったら漬け、ガーリック塩麴オイル…。手軽に作れる発酵調味料「塩麴」と「甘酒」を使ったレシピを紹介。特別な道具はいらず、いつでも誰でもすぐに始めることができます。 |
著者紹介 |
山口県出身。桜沢里真にマクロビオティック料理を師事し、アメリカでWhole Foodを学ぶ。「タカコ・ナカムラWhole Foodスクール」開校。 |
(他の紹介)内容紹介 |
全国で唯一「環境防災科」をもつ舞子高等学校の生徒たちが被災地で活動を続けている。瓦礫の運び出し、床下にもぐっての泥かき、写真のクリーニング、仮設住宅での茶話会…。被災者と心を通わせ、災害と向き合う若者たちの姿を通して、これからの防災教育やボランティアのあり方を考える。 |
(他の紹介)目次 |
1 被災地で 2 夏休みに 3 全国で唯一の環境防災科 4 こんなボランティアをやってきた 5 ボランティアの経験から 6 活動はこれからも続く |
(他の紹介)著者紹介 |
諏訪 清二 1960年生まれ。兵庫県立舞子高等学校環境防災科教諭。環境防災科開設時より科長を務める。インド洋大津波(2004)、四川大地震(2008)など海外の被災地で防災教育と心のケアのプロジェクトに参加。国内の被災地でも生徒とともにボランティアに従事してきた。文部科学省「東日本大震災を受けた防災教育・防災管理等に関する有識者会議」など、防災教育関連の委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ