検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

シルバー川柳 ああ夫婦編

著者名 みやぎシルバーネット/編
著者名ヨミ ミヤギ シルバー ネット
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.4//0118790948
2 図書一般分館開架在庫 帯出可911//1910323649

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

R.L.スティーヴンソン 大仏 次郎
1997
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916271296
書誌種別 図書
著者名 檀 ふみ/編
著者名ヨミ ダン フミ
出版者 新潮社
出版年月 2014.7
ページ数 373p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-116154-9
分類記号(9版) 913.68
分類記号(10版) 913.68
資料名 映画狂時代 (新潮文庫)
資料名ヨミ エイガキョウ ジダイ
叢書名 新潮文庫
叢書名巻次 た-80-3
叢書名 SHINCHOBUNKO ANTHOLOGY
内容紹介 スクリーンの魔法にかけられて-。谷崎潤一郎「人面疽」、太宰治「弱者の糧」、村上龍「地獄の黙示録」、三浦しをん「思い出の銀幕」など、映画をめぐる小説&エッセイ全16編を収録する。

(他の紹介)内容紹介 いっぽ、にほ、さんぽ、さんぽのき。さんぽがだいすきなぼくのまえにはいつもさんぽのきがあった。うれしいときもかなしいときも、いつもぼくをまっててくれた。そして…。ぼくと散歩の木とのつながりがあたたかい絵本です。
(他の紹介)著者紹介 サトシン
 1962年、新潟県生まれ。広告制作プロダクション勤務、専業主夫、フリーのコピーライターを経て、絵本作家に。作家活動の傍ら、新しいコミュニケーション遊び「おてて絵本」を発案、普及活動に力を入れている。現在、大垣女子短期大学客員教授を務める。『うんこ!』(文溪堂)で、第1回リブロ絵本大賞、第20回けんぶち絵本の里びばからす賞、第3回MOE絵本屋さん大賞受賞、第4回子どもの絵本大賞 in 九州、第5回書店員が選ぶ絵本大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真珠 まりこ
 神戸生まれ。神戸女学院大学卒業後、大阪総合デザイン専門学校の絵本科及びニューヨークのパーソンズデザイン学校で絵本制作を学ぶ。アメリカで出版されたはじめての絵本“A Pumpkin Story”は、後に『かぼちゃものがたり』(学習研究社)として日本でも出版された。絵本「もったいないばあさん」(講談社)シリーズで、第15、16、18回けんぶち絵本の里大賞及び第20回けんぶち絵本の里びばからす賞受賞。2008年より、地球で起きている問題と私たちの暮らしとのつながりを伝える「もったいないばあさんのワールドレポート展」を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。