検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

催眠ガール 2

著者名 大嶋 信頼/著
著者名ヨミ オオシマ ノブヨリ
出版者 清流出版
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0610625741
2 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1210307201
3 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1310338296

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小峰書店編集部
2012
379.9 379.9
家庭教育 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917159162
書誌種別 図書
著者名 大嶋 信頼/著
著者名ヨミ オオシマ ノブヨリ
出版者 清流出版
出版年月 2023.12
ページ数 299p
大きさ 19cm
ISBN 4-86029-554-7
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 催眠ガール 2
資料名ヨミ サイミン ガール
巻号 2
内容紹介 女子高生・夏目の催眠がパワーアップ! 引きこもりの中学生を救い、図書館で謎の催眠オファー、再生する家族、まさかの恋の予感! そして…あいつがライバル!? 自由と癒しの青春催眠小説。
著者紹介 米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒。心理カウンセラー。株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。著書に「「行動できない」自分からの脱出法!」など。

(他の紹介)内容紹介 せっかく大学まで出たのに、就職せずにニートになって引きこもっている若者。友だちができない、人との関わり方がわからないと悩む若者。30歳を過ぎても異性とのつき合い方がわからないと悩む若者。このような若者たちの親も、わが子が幼いときには、人並みに希望に満ちた将来像を描いていたはずです。どうしてこんなことになったのだろうと嘆く声が聞こえます。いったいどこに分かれ道があったのか。希望どおりの未来像を実現するには、どのようなことに注意したらよいのか。そのヒントを示すのが本書の目的です。36の処方箋、どこからでも読んで、できることから実践していってください。
(他の紹介)目次 序章 子育て中のお母さん、こんなことが不安になる(子育て中のお母さんの思い
子どもは型にはまらないもの
お母さんの子育て不安の実態
幼稚園の先生たちの目に映る今どきの親子の問題)
第1部 コミュニケーション力を奪われる子どもたち(引きこもり社会の子どもたち
親しくなると不安が高まる―友だちがほしい、でも親しくなるのが怖い
自分がわからない
人からどう見られるかが気になってしようがない
学力だけでは幸せになれない)
第2部 かかわりの世界で現実感覚の発達を促す(家庭を安らぎの場にする
遊びを通して人との距離の取り方を身につけていく
相手の気持ちがわかる子に育てる
子どもを無気力にするテレビ―想像力や相互性を鍛える工夫が必要
現実感覚を希薄化するコンピューターゲーム―現実感覚や生の実感を注入する必要
電子ネットワークが対面コミュニケーションの機会を奪う―人とともに生きる世界に慣れさせる必要
外遊びを習慣化して現実感覚を養う
親がかかわりの世界を生きるモデルになる)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。