蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B933/バ/ | 0118153089 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) ナチス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916163442 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
パール・バック/[著]
|
著者名ヨミ |
バック パール |
|
新居 格/訳 |
|
中野 好夫/補訳 |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
490p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-209901-8 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
大地 1(新潮文庫) |
資料名ヨミ |
ダイチ |
叢書名 |
新潮文庫 |
叢書名巻次 |
ハ-6-1 |
巻号 |
1 |
内容紹介 |
大地主の黄家の奴隷・阿蘭を嫁にもらった小作農の王龍。美しくはないが働き者の妻を得た彼は子宝に恵まれ、黄家の土地を買うまでに運が上向くが…。19世紀後半〜20世紀初頭の中国を舞台に、激動の3世代を描く大河ドラマ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒトラーに共鳴・心酔し、あるいは打算で、ヒトラーの支配妄想を成就させようと画策したナチスドイツ。直観力に優れ弁は立つが、猜疑心が強く気分屋のヒトラーに、なぜ、ナチスの屋台骨である有能な側近たちが追随したのか。彼らにより強化され、エスカレートしていったヒトラーの支配妄想とはいかなるものだったのか。ゲーリング、ヘス、ハイドリッヒ、アイヒマン、ヒムラー、ゲッベルス…独裁者を支えた側近は、政局や戦局のときどきに、どのように対処し振舞ったか。過激な若者集団が世界に巻き起こした悲劇の実相をえぐる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 政権への道(よみがえる若者ヒトラー―輝く一級鉄十字章 ナチス党員番号2―エッサー ほか) 第2章 独裁支配の確立と戦争への道(国防軍司令官を前にした演説 独裁支配の演出―フリック ほか) 第3章 侵略戦争と側近たち(安楽死政策の遂行者―ボウラー 安楽死政策の方法と勇気ある司教 ほか) 第4章 破局を前にして(総統官邸地下壕 鳴り続ける電話 ほか) エピローグ 彼らはどこで誤ったのか(国民の不満と過激な若者集団 個人崇拝のエスカレート ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大澤 武男 1942年埼玉県本庄市生まれ。上智大学文学部史学科卒、同大学院修士、ドイツ政府給費留学、ヴュルツブルク大学より博士号を受ける。専攻はドイツ・ユダヤ人史、古代教会史。現在、フランクフルト日本人国際学校理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ