蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぼくがおっぱいをきらいなわけ (絵本のぼうけん)
|
著者名 |
礒 みゆき/作・絵
|
著者名ヨミ |
イソ ミユキ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2001.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ボ/ | 1022165821 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ボク/ | 0120480553 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810230038 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
礒 みゆき/作・絵
|
著者名ヨミ |
イソ ミユキ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
28p |
大きさ |
20×20cm |
ISBN |
4-591-06973-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ぼくがおっぱいをきらいなわけ (絵本のぼうけん) |
資料名ヨミ |
ボク ガ オッパイ オ キライ ナ ワケ |
叢書名 |
絵本のぼうけん |
叢書名巻次 |
1 |
内容紹介 |
ぼくは、おっぱいなんてきらいだ。おっぱいを飲むなんて、赤ん坊のすることだ。おっぱいを触らなきゃ眠れないなんて、赤ん坊のすることだ…。お兄ちゃんになった男の子の、おっぱいによせる切ない気持ちを描いた絵本。 |
著者紹介 |
栃木県生まれ。東京女子大学短期大学部卒業。ダンサー、造形作家を経て、現在絵本・童話作家として活躍している。作品に「たっちんのえほん」シリーズ、「名探偵もも&ピーマン」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
苦手な子が得意に。得意な子はさらに得意に。お母さん自身も、この方法で文章の達人に。世界一簡単な松永式作文教室。 |
(他の紹介)目次 |
スラスラ作文術はこんなに簡単! 第1章 発想の転換で、作文は簡単に書ける 第2章 お母さん、お父さんまずは自分で作文を書いてみましょう 第3章 ではさっそく、子どもに作文を書かせてみましょう 第4章 自由に子どもに作文を書かせてみましょう 第5章 作文アレンジテクニック 第6章 メモ式作文術を使えば読書感想文も簡単に! |
(他の紹介)著者紹介 |
松永 暢史 受験プロ。教育環境設定コンサルタント。ブイネット教育相談事務所主宰。1957年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業。大学時代より始めた家庭教師で大成功をおさめ、「奇跡の家庭教師」として知られる。受験の超プロとして、数百人を東大、京大、慶応高、早大学院、麻布、駒東、海城、渋谷幕張ほかの名門校に送り込む。英語学習法、古文音読法、抽象構成作文法、算数のサイコロ学習法など数多くの教育メソッドを独自に開発、その効果には定評があり、多くの受験プロが教えを請うている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ