検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

鷲田小彌太書評集成 2

著者名 鷲田 小彌太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 言視舎
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可019//0118002021

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 小彌太
2011
019.9 019.9
書評

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915595764
書誌種別 図書
著者名 鷲田 小彌太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 言視舎
出版年月 2011.10
ページ数 281,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-905369-13-4
分類記号(9版) 019.9
分類記号(10版) 019.9
資料名 鷲田小彌太書評集成 2
資料名ヨミ ワシダ コヤタ ショヒョウ シュウセイ
巻号 2
各巻書名 失われざる1990年代
各巻書名ヨミ ウシナワレザル センキュウヒャクキュウジュウネンダイ
内容紹介 バブルが弾け、湾岸戦争が勃発し、社会主義圏が崩壊した1990年代。日本社会は阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件、グローバル化に揺れた。本を通して「失われた10年」と呼ばれる混迷の90年代を読む。
著者紹介 1942年北海道生まれ。大阪大学大学院文学研究科哲学・哲学史専攻博士課程修了。札幌大学教授。哲学・倫理学を担当。著書に「鷲田小彌太《人間哲学》コレクション」など。

(他の紹介)内容紹介 バブルが弾け、湾岸戦争が勃発し、社会主義圏が崩壊した90年代の前半。高度資本主義が未知の領域に達するなか、日本社会は阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、金融システムの危機、グローバル化に揺れた。本を通して混迷の90年代を読む。
(他の紹介)目次 1 九〇年代的言語空間へ―1991〜1997年(中野美代子創作集を読む―『契丹伝奇集』『鮫人』『ゼノンの時計』
孤独と背中合わせの性愛―上野千鶴子『性愛論』 ほか)
2 知のあり方を読む―1992〜1994年(大冊に漲る朗らかな断定―小西甚一『日本文藝史5』
哲学家と探偵―東直己『探偵はバーにいる』 ほか)
3 政治・経済・社会の変容―1993〜1997年(成熟した思考 「バブル」の後に読んでもらいたい本―長谷川慶太郎/植草一秀『これからの日本経済』、佐伯啓思『「欲望」と資本主義』、加藤栄一『オトナの社会科』
政治に憑かれる人たち 現代政治を楽しんでみよう―田中清玄・インタビュー大須賀瑞夫『田中清玄自伝』、伊東秀子『めぐりくる季節』、江藤淳『大空白の時代』 ほか)
4 古いことと新しいこと―1994〜1995年(思考のヒントに満ちた二大戦後思想家の対談―埴谷雄高『幻視者宣言』
高度消費社会を生き抜く実践的プログラム―ロバート・タッカー/牧野昇監訳『超躍進』 ほか)
5 コンパクトに根本問題を―1994〜1995年(日本の先端技術の現在―牧野昇監修『六大技術革命』
「百姓」とは何か―網野善彦『日本社会再考』 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。