検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本史こぼれ話 続近世・近代

著者名 笠原 一男/編
著者名ヨミ カサハラ カズオ
出版者 山川出版社
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.04/76/20115691479

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 啓恵 成田 奈緒子
2025
031.7 031.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810069730
書誌種別 図書
著者名 笠原 一男/編
著者名ヨミ カサハラ カズオ
児玉 幸多/編
出版者 山川出版社
出版年月 1999.2
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-634-60740-9
分類記号(9版) 210.04
分類記号(10版) 210.04
資料名 日本史こぼれ話 続近世・近代
資料名ヨミ ニホンシ コボレバナシ
巻号 続近世・近代

(他の紹介)内容紹介 元経団連会長にして旧財閥系企業の名誉顧問である梶井は、80年代初め、NYで不遇をかこっていたころ、ジュリアード音楽院に通う日本人学生たちと知りあう。そして彼らが結成した弦楽四重奏団に「ブルー・フジ・クワルテット」と命名。やがて世界有数のカルテットに成長した四人のあいだにはさまざまなもめごとが起こりはじめるが、その俗な営み、人間の哀れさを糧にするかのように、奏でられる音楽はいよいよ美しく、いよいよ深みを増してゆく―。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。