蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0320363385 |
○ |
2 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 1720331626 |
○ |
3 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 726// | 1820068201 |
× |
4 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 726// | 1920061437 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
名作ベスト30 : これだけは知っ…
西本 鶏介/編・…
陰陽師 鼻の上人
夢枕 獏/著,村…
サーカスの少女
植木 雅俊/作,…
かくれみの
川村 たかし/文…
お金の原則
邱 永漢/著
株の原則
邱 永漢/著
陰陽師 鼻の上人
夢枕 獏/文,村…
ちからたろう
片岡 輝/文,村…
あたまにかきのき : 日本民話
唯野 元弘/文,…
ふくろうとのねずみのぶらんこ
村上 豊/さく・…
いっすんぼうし
関根 榮一/文,…
ゆらゆら橋からおんみょうじ
広瀬 寿子/作,…
陰陽師鉄輪
夢枕 獏/文,村…
走れメロス下
太宰 治/作,村…
走れメロス上
太宰 治/作,村…
陰陽師首
夢枕 獏/著,村…
天狗童子 : 本朝奇談
佐藤 さとる/著…
今昔物語
川崎 大治/文,…
かばさん
こわせ たまみ/…
陰陽師瘤取り晴明
夢枕 獏/著,村…
西遊記第8巻
邱 永漢/著,村…
走れメロス
太宰 治/作,村…
西遊記第7巻
邱 永漢/著,村…
西遊記第6巻
邱 永漢/著,村…
西遊記第5巻
邱 永漢/著,村…
西遊記第4巻
邱 永漢/著,村…
西遊記第3巻
邱 永漢/著,村…
青葉の笛
あまん きみこ/…
はつゆめちょうじゃ
こわせ たまみ/…
西遊記第1巻
邱 永漢/著,村…
繪本義経ものがたり
村上 豊/画,桑…
天狗童子 : 本朝奇談
佐藤 さとる/著…
したきりすずめ
木暮 正夫/文,…
うそつき大ちゃん
阿部 夏丸/著,…
お金持ちになれる人
邱 永漢/著
陰陽師鉄輪
夢枕 獏/文,村…
アニメの基本バイブル …人物の動き編
奥田 誠治/共著…
桃太郎 金太郎 浦島太郎 : 日本…
矢崎 節夫/文,…
墨夢 : 村上豊画集
村上 豊/著
おにはうちふくはそと
西本 鶏介/文,…
陰陽師首
夢枕 獏/文,村…
虫めづる姫ぎみ
森山 京/文,村…
よっぱらったゆうれい
岩崎 京子/文,…
水底の棺
中川 なをみ/作…
陰陽師瘤取り晴明
夢枕 獏/文,村…
きずだらけのリンゴ
きむら ゆういち…
少年たちの夏
横山 充男/作,…
かっぱどっくり
萩坂 昇/文,村…
うみぼうず
岩崎 京子/文,…
てんぐ先生は一年生
大石 真/作,大…
前へ
次へ
東日本大震災(2011) 津波 東北地方-地図 関東地方-地図
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610013417 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伴 俊男/まんが・シナリオ
|
著者名ヨミ |
バン トシオ |
|
手塚プロダクション/監修 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-09-270103-9 |
分類記号(9版) |
726.101 |
分類記号(10版) |
726.101 |
資料名 |
手塚治虫 (小学館版学習まんが人物館) |
資料名ヨミ |
テズカ オサム |
叢書名 |
小学館版学習まんが人物館 |
副書名 |
21世紀をデザインしたまんが家 |
副書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ オ デザイン シタ マンガカ |
内容紹介 |
「火の鳥」「アトム」「リボンの騎士」「ブッダ」など、数々のマンガの名作を残した手塚治虫。その生涯を子どもにもわかりやすいよう、まんがで追う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
青森県・下北半島から千葉県・房総半島までのすべての海岸域における津波浸水範囲を2万5千分の1地形図に表示。8000kmにおよぶ現地踏査データを基本に未踏査区域は航空写真判読で補完。共同調査による浸水域での津波の高さを地図上に記載。 |
(他の紹介)著者紹介 |
原口 強 大阪市立大学大学院理学研究科准教授(環境地球学・都市地盤構造学研究室)。広島大学理学部地学科卒業。東京大学大学院工学系研究科地球システム工学専攻修了。復建調査設計株式会社を経て、2003年10月より現職。工学博士。技術士(応用理学部門)。専門は地質工学、活断層研究、第四紀地質学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩松 暉 鹿児島大学名誉教授、(社)鹿児島県地質調査業協会理事。東京大学理学部地学科卒業。東京大学大学院理学系研究科博士課程地質学専門課程修了。新潟大学理学部助手、鹿児島大学理学部応用地質学講座助教授・同教授を経て、2004年3月鹿児島大学を退官、同年5月名誉教授。理学博士。2009年6月まで特定非営利活動法人地質情報整備・活用機構会長。専門は応用地質学、情報地質学、自然災害科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ