検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

原発事故20年 

著者名 ピエルパオロ・ミッティカ/著
著者名ヨミ ミッティカ ピエルパオロ
出版者 柏書房
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可748//0118001973
2 図書一般分館開架在庫 帯出可748//1910123395

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピエルパオロ・ミッティカ 児島 修
2011
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915595437
書誌種別 図書
著者名 ピエルパオロ・ミッティカ/著
著者名ヨミ ミッティカ ピエルパオロ
児島 修/訳
出版者 柏書房
出版年月 2011.11
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-7601-4047-3
分類記号(9版) 748
分類記号(10版) 748
資料名 原発事故20年 
資料名ヨミ ゲンパツ ジコ ニジュウネン
副書名 チェルノブイリの現在
副書名ヨミ チェルノブイリ ノ イマ
内容紹介 チェルノブイリの核の大惨事から20年。廃墟と化した学校、遺棄された病棟、河底に沈むボートなど、イタリアの若き写真家が撮影したチェルノブイリの現在を紹介する。解剖病理学研究所保管の身体障害を持つ胎児の写真も掲載。
著者紹介 1971年生まれ。ヒューマニズムの視点に基づいた作品で知られるイタリア人カメラマン。国際的な評価が高く、FVG賞など多くの受賞歴がある。普段は歯科医として働く。

(他の紹介)内容紹介 四半世紀前のウクライナで起きた核の大惨事。立入り禁止区域に生きる人びとの姿が暗示するフクシマの未来。
(他の紹介)著者紹介 ミッティカ,ピエルパオロ
 ヒューマニズムの視点に基づいた作品で知られるイタリア人カメラマン。1971年8月6日生。イタリア、スペリンベルゴ在住で、普段は歯科医として働いている。国際的な評価も高く、多くの受賞歴がある。現在はイギリスのTrolley社が代理人を務める。チャールズ‐アンリ・ファブロッド、ナオミ・ローゼンバウム、ウォルター・ローゼンバウム(ミッティカが彼の写真の父と呼ぶ人物)らと共に写真を学び、1990年には写真の保存、撮影技法、歴史のマスターズプログラムの修了証をCRAFから授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
児島 修
 1970年生まれ。立命館大学文学部卒業。フリーランスの出版・実務翻訳者として、主にビジネス、IT、スポーツなどの分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。