蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
歴史みちを歩く
|
著者名 |
森村 宗冬/著
|
著者名ヨミ |
モリムラ ムネフユ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 0117992941 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915584907 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森村 宗冬/著
|
著者名ヨミ |
モリムラ ムネフユ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86248-811-4 |
分類記号(9版) |
291.093 |
分類記号(10版) |
291.093 |
資料名 |
歴史みちを歩く |
資料名ヨミ |
レキシミチ オ アルク |
副書名 |
心も体も元気になる“歴史ウォーキング”のススメ |
副書名ヨミ |
ココロ モ カラダ モ ゲンキ ニ ナル レキシ ウォーキング ノ ススメ |
内容紹介 |
切絵図で歩く粋な「江戸のみち」、芭蕉が誘う「奥州街道」、信長・秀吉の声が聞こえる「北国街道」…。数多の先人たちが歩いた歴史文化かおる厳選17コースを、カラー写真・地図を多数掲載して紹介します。 |
著者紹介 |
1963年長野県生まれ。大東文化大学文学部中国文学科卒業。高校教員を経て執筆活動に入る。著書に「義経伝説と日本人」「英語で読む日本史」「大航海時代」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
まず、お母さん自身が幸せになろう。お母さんが幸せなら、子どもも夫も幸福感に包まれます。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ お母さんから、幸せになろう 第1章 お母さんは「家族のエンジン」です 第2章 お母さんはいつも「幸せ」を料理している 第3章 「子どもが甘えてくる」ことは、お母さんの役得です 第4章 「わが家はわが家」でいいんです! 第5章 お父さんは家族の「素敵な便利屋さん」です 第6章 忙しいお母さんは、じつは幸せを見逃しやすいのです 第7章 十年後はもっと幸せなお母さんでいよう エピローグ お母さん、世界の風当たりに負けないで! |
(他の紹介)著者紹介 |
多湖 輝 東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。千葉大学名誉教授。元千葉大学附属小学校校長。東京都・「心の東京革命」推進協議会会長。(財)中央教育研究所理事長。(財)ソニー教育財団顧問。(学)マルチメディア・アート学園校長など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ