蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
2010年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫 SF)
|
著者名 |
アーサー・C.クラーク/著
|
著者名ヨミ |
クラーク アーサー・チャールズ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B933/ク/ | 0118083039 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
難民・移民のわたしたち : これか…
雨宮 処凛/著
縁辺労働に分け入る : フランシス…
浜 矩子/著,雨…
死なないノウハウ : 独り身の「金…
雨宮 処凛/著
失われた30年を取り戻す : 救国…
雨宮 処凛/著,…
祝祭の陰で2020-2021 : …
雨宮 処凛/著
生きのびるための「失敗」入門
雨宮 処凛/著
この社会の歪みと希望
佐藤 優/著,雨…
コロナ禍、貧困の記録 : 2020…
雨宮 処凛/著
学校、行かなきゃいけないの? : …
雨宮 処凛/著
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
相模原事件・裁判傍聴記 : 「役に…
雨宮 処凛/著
ロスジェネのすべて : 格差、貧困…
雨宮 処凛/編著…
#あなたを幸せにしたいんだ : 山…
山本 太郎/[著…
この国の不寛容の果てに : 相模原…
雨宮 処凛/編著…
僕にもできた!国会議員
山本 太郎/著,…
非正規・単身・アラフォー女性 : …
雨宮 処凛/著
「女子」という呪い
雨宮 処凛/著
世代の痛み : 団塊ジュニアから団…
上野 千鶴子/著…
経済的徴兵制をぶっ潰せ! : 戦争…
雨宮 処凛/著,…
女子と貧困 : 乗り越え、助け合う…
雨宮 処凛/著
自己責任社会の歩き方 : 生きるに…
雨宮 処凛/著
生きづらい世を生き抜く作法
雨宮 処凛/著
下流中年 : 一億総貧困化の行方
雨宮 処凛/著,…
14歳からの戦争のリアル
雨宮 処凛/著
仔猫の肉球
雨宮 処凛/著
14歳からわかる生命倫理
雨宮 処凛/著
「ポスト戦後」を生きる : 繁栄の…
保阪 正康/著,…
生活保護で生きちゃおう! : 崖っ…
雨宮 処凛/文,…
バカだけど社会のことを考えてみた
雨宮 処凛/著
学校では教えてくれない人生を変える…
雨宮 処凛/著,…
14歳からわかる生活保護
雨宮 処凛/著
ほかの誰も薦めなかったとしても今の…
雨宮 処凛/著,…
12歳のキミに語る憲法 : その秘…
福島 みずほ/編…
14歳からの原発問題
雨宮 処凛/著
信号機の壊れた「格差社会」
佐高 信/[著]…
右翼と左翼はどうちがう?
雨宮 処凛/著
病気だョ!全員集合 : 月乃光司対…
月乃 光司/著,…
暴力恋愛
雨宮 処凛/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915399555 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アーサー・C.クラーク/著
|
著者名ヨミ |
クラーク アーサー・チャールズ |
|
伊藤 典夫/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
478p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-011733-7 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
2010年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫 SF) |
資料名ヨミ |
ニセンジュウネン ウチュウ ノ タビ |
叢書名 |
ハヤカワ文庫 SF |
叢書名巻次 |
1733 |
(他の紹介)内容紹介 |
「かっぱにぬまにひきずりこまれて、あやうくおぼれるところだった。なんとかたすかったが、おいかけてくるかもしれん。とじまりをしてくれ」つりからかえってきたちちおやは、うつろなめできゅうりをむしゃむしゃ。ちちおやにいわれるまま、おんなのこはとにしんばりぼうをしっかりかけなおしたのですが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
杉山 亮 1954年、東京都生まれ。児童文学作家。著書は『空を飛んだポチ杉山亮のものがたりライブ』(講談社・第56回産経児童出版文化賞“ニッポン放送賞”)など多数。おもちゃ作家として「なぞなぞ工房」を主宰。また、ストーリーテリングの仕事も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 軽部 武宏 1969年、東京都生まれ。画家、絵本作家。第12回日本グラフィック展浅葉克己賞受賞、第2回岡本太郎記念現代芸術大賞展出品ほか。平面、立体作品を制作し個展などで発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ