検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

DARPA秘史 

著者名 シャロン・ワインバーガー/著
著者名ヨミ ワインバーガー シャロン
出版者 光文社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可392//0118606912

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
327.14 327.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916703209
書誌種別 図書
著者名 シャロン・ワインバーガー/著
著者名ヨミ ワインバーガー シャロン
千葉 敏生/訳
出版者 光文社
出版年月 2018.9
ページ数 587p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-96223-4
分類記号(9版) 392.53
分類記号(10版) 392.53
資料名 DARPA秘史 
資料名ヨミ ダーパ ヒシ
副書名 世界を変えた「戦争の発明家たち」の光と闇
副書名ヨミ セカイ オ カエタ センソウ ノ ハツメイカタチ ノ ヒカリ ト ヤミ
内容紹介 GPS、インターネット、地震観測ネットワーク…。戦争の形に応じて“革命的技術”を生み出してきたアメリカの軍事機関「DARPA(国防高等研究計画局)」。その数奇な歴史と実態に迫るノンフィクション。
著者紹介 Yahoo Newsワシントン支局長。シンクタンク「ウィルソン・センター」グローバル・フェロー。国防や諜報を専門とするジャーナリスト。

(他の紹介)目次 狩人を狩る
宇宙の姿
ヘンリー・ドレイパーと写真革命
天文学者の道具箱
快晴の夜の不透明な空
星はなぜ星なのだろう?
ベングト・ストレームグレンの球体
冒険者たちは帆を揚げる
星はどこからきたの?
ハッブル宇宙望遠鏡
オリオンの真の姿
オリオン星雲の中で何が起こっているか?
地球外生命は存在するか?
気まぐれな化学の女神をだしぬく
(他の紹介)著者紹介 オデール,C.ロバート
 1937年アメリカイリノイ州生まれ。子供の頃からオリオン星雲に魅せられ、天文学者になった後も、オリオン星雲研究のために大きな望遠鏡を作り続け、ついにはハッブル宇宙望遠鏡のプロジェクト・サイエンティストとして、宇宙に浮かぶ望遠鏡を完成させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土井 ひとみ
 1955年新潟県十日町市生まれ。早稲田大学仏文科卒。鄭曼青式太極拳師範。星と自然とネコを題材にした随筆を多く発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土井 隆雄
 1954年東京生まれ。日本人宇宙飛行士第一期生として、1997年日本人初の宇宙遊泳を行い、太陽観測衛星スパルタンを捕まえる。2008年には日本の宇宙ステーション「きぼう」の建造ミッション第1便に参加。工学博士。天文学者。現在は、国連宇宙部宇宙応用課チーフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。