蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
びょうきのよぼう (一生つかえる!おまもりルールえほん)
|
著者名 |
森戸 やすみ/監修
|
著者名ヨミ |
モリト ヤスミ |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 0820359248 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 498// | 1420999193 |
× |
3 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 1720230711 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
森戸 やすみ the rocket gold star
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917079109 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森戸 やすみ/監修
|
著者名ヨミ |
モリト ヤスミ |
|
the rocket gold star/絵 |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-205650-5 |
分類記号(9版) |
498.3 |
分類記号(10版) |
498.3 |
資料名 |
びょうきのよぼう (一生つかえる!おまもりルールえほん) |
資料名ヨミ |
ビョウキ ノ ヨボウ |
叢書名 |
一生つかえる!おまもりルールえほん |
内容紹介 |
病気になりにくい体をつくるには? 外から帰ってきたときにすることは? 病気から早く回復するには? 15の予防ルールと、病気の症状別の25の回復ルールを紹介。チェックリストなども収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
財政難にあえぐ地方自治体。住民サービスの質を維持するためには、公務員が受け身の姿勢ではままならない。これからの時代、地域社会が元気であるかどうかは、すべて公務員の“やる気”にかかっている。その数およそ三五〇万人。この巨大な人的資源を活用するためには、いたずらにバッシングするのではなく、彼らのモチベーションを改善して積極性を引き出すべきだ。本書では、財源も役職も不要の、「スーパー地方公務員」の育て方を考え、地域社会が豊かになる方途を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 “やる気”を奪った「ポピュリズム型」公務員改革(水面下でむしばまれる“やる気” 管理主義のワナ) 第2章 “やる気”に火をつけるものは何か?(やる気の天井 モチベーションの質が問われる時代に ほか) 第3章 「公僕」から「主役」へ(僕のやる気と、主のやる気 「超やる気」の源は“自律”“承認”“夢” ほか) 第4章 「外部資源」活用で、やる気の天井を破れ!(外部資源で動機づけるという戦略 役所の外でも認められる機会を ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
太田 肇 1954年生まれ。日本の経営学者。専門は組織論。神戸大学大学院経営学研究科修了。京都大学経済学博士。現在、同志社大学政策学部教授。個人を尊重する組織論者として知られ、個の視点から組織や社会について幅広く発言している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ