蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
パンと麵と日本人
|
著者名 |
大塚 滋/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ シゲル |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1997.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 383.8/80/ | 0113333686 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
十二支のはじまり
岩崎 京子/文,…
名探偵コナンVolume13
青山 剛昌/著
母をたずねて三千里
エドモンド・デ・…
はらぺこカビゴン
きづき すみよし…
鉄道員(ぽっぽや)
浅田 次郎/著
帰ってきたおとうさんはウルトラマン
みやにし たつや…
名探偵コナンVolume14
青山 剛昌/著
源氏物語巻2
[紫式部/著],…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/著,…
名探偵コナンVolume16
青山 剛昌/著
このゆきだるまだーれ?
岸田 衿子/文,…
おっとっと
とよた かずひこ…
名探偵コナンVolume15
青山 剛昌/著
ベートーベン : 生きる喜びと情熱…
黒田 恭一/監修…
新世紀エヴァンゲリオン4
貞本 義行/漫画…
名探偵コナンVolume17
青山 剛昌/著
ペンギンパトロールたい
斉藤 洋/作,高…
北斗の拳6
武論尊/作,原 …
世界名作ファンタジー30
平田 昭吾/企画…
だからこうなるの
佐藤 愛子/著
なぞなぞライオン
佐々木 マキ/作
愛の詩2
石原 裕次郎/歌
北斗の拳5
武論尊/作,原 …
北斗の拳4
武論尊/作,原 …
花より男子(だんご)16
神尾 葉子/著
ONE PIECE巻1
尾田 栄一郎/著
けちくらべ
小野 和子/文,…
ゆうれいとすいか
くろだ かおる/…
高村光太郎・智恵子 : 変わらぬ愛…
北川 太一/監修…
レノン・レジェンド(ザ・ヴェリー・…
ジョン・レノン/…
幻想即興曲[バラード&即興曲集]
ショパン/作曲,…
北斗の拳8
武論尊/作,原 …
北斗の拳7
武論尊/作,原 …
北斗の拳3
武論尊/作,原 …
北斗の拳2
武論尊/作,原 …
北斗の拳1
武論尊/作,原 …
花より男子(だんご)17
神尾 葉子/著
風光る1
渡辺 多恵子/著
ナイン1
あだち 充/著
バーバパパのがっきやさん
アネット=チゾン…
はやぶさ新八御用帳6
平岩 弓枝/[著…
なつはうみ
内田 麟太郎/文…
源氏物語巻3
[紫式部/著],…
歳時記 : 小椋佳コンサート
小椋 佳/歌
川本真琴
川本 真琴/歌
花より男子(だんご)18
神尾 葉子/著
ゴルゴ1396
さいとう たかを…
ゴルゴ1395
さいとう たかを…
源氏物語巻8
[紫式部/著],…
ちさとじいたん
阪田 寛夫/詩,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710011139 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大塚 滋/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ シゲル |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-781141-7 |
分類記号(9版) |
383.8 |
分類記号(10版) |
383.8 |
資料名 |
パンと麵と日本人 |
資料名ヨミ |
パン ト メン ト ニホンジン |
副書名 |
小麦からの贈りもの |
副書名ヨミ |
コムギ カラ ノ オクリモノ |
内容紹介 |
さかのぼれば1万年前。西洋と東洋の歴史は小麦が分けた。西洋のパンと東洋の麵、「小麦」を現代の視点で斬る、「新・食の文化史」。小麦を主人公にした楽しい物語。 |
著者紹介 |
1928年新潟県生まれ。大阪大学理工学部卒業。米国ウースター生物学研究所研究員などを経て、現在武庫川大学教授。著書に「たべもの文化考」「カレーライスがやってきた」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
パワースポットの「気」の変化に伴い、大改訂!旅行風水のエッセンスが、楽しくわかりやすくまとめられたロングセラー。6年分の吉方位を収載した最新版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 旅行風水の基礎知識(基本―なぜ旅行に行くとよいのでしょうか? 基本―自分に足りない運は、吉方位に取りに行きましょう ほか) 第2章 いつ、どのくらい行ったらいい?(いつ?―いつ、どれくらい旅行に行くのがいいのでしょうか? 出発前―出発前に部屋の掃除をしておきましょう ほか) 第3章 どこへ行ったらいいの?(方位―本命星から吉方位を割り出し、その方角に出かけましょう 方位―磁北の出し方が重要です ほか) 第4章 パワースポットに行こう!(PS―パワースポットは、気のたまる大地のツボです PS―神社・仏閣に正しく参拝して、運気を上手に吸収しましょう ほか) 第5章 もっと知りたい!旅行風水(ダメ―旅行中にやってはいけないこと 知識―旅先で捨てるといいもの ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
李家 幽竹 韓国・李朝風水師。500年の歴史ある李王朝一族の一員として、東京に生まれる。「風水は環境を整えて運を呼ぶ環境学」という考えのもと、企業から個人まであらゆる分野での鑑定、講演会、概各種セミナーを中心にテレビ、ラジオ、雑誌等でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ