検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

社会の喪失 (中公新書)

著者名 市村 弘正/著
著者名ヨミ イチムラ ヒロマサ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A304//0117022558

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
919.5 919.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810517786
書誌種別 図書
著者名 市村 弘正/著
著者名ヨミ イチムラ ヒロマサ
杉田 敦/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.9
ページ数 2,241p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101814-1
分類記号(9版) 304
分類記号(10版) 304
資料名 社会の喪失 (中公新書)
資料名ヨミ シャカイ ノ ソウシツ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1814
副書名 現代日本をめぐる対話
副書名ヨミ ゲンダイ ニホン オ メグル タイワ
内容紹介 貧困が駆逐され、平穏に見える日本社会には何本もの亀裂が走っている。現代日本のいくつかの断面を手がかりに、時代や社会のあり様について、根底から考え抜こうとする対話。危機のありかとその根深さを探る。
著者紹介 法政大学法学部教授。専攻は思想史。

(他の紹介)内容紹介 徂徠の漢詩は典拠がぎゅうぎゅうに詰め込まれている。その神髄を精読・解読し、かたっぱしから解き明かす、見事な訳注。第2巻は、七言律詩、七言排律、五言絶句を収める。
(他の紹介)目次 徂徠集巻三(七言律詩八十一首)
徂徠集巻四(七言律詩五十七首
七言排律二首
五言絶句二十九首)
(他の紹介)著者紹介 荒井 健
 1929年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学名誉教授。専攻、中国古典文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田口 一郎
 1967年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現在、東京大学大学院教授。専攻、中国古典文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。