検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アメリカ絵画の系譜 (美術選書)

著者名 桑原 住雄/著
著者名ヨミ クワバラ スミオ
出版者 美術出版社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可723.3/3/0112115985

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤堂 明保 深谷 圭助 白坂 洋一 山本 真吾
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010030951
書誌種別 図書
著者名 桑原 住雄/著
著者名ヨミ クワバラ スミオ
出版者 美術出版社
出版年月 1977
ページ数 176p
大きさ 21cm
分類記号(9版) 723.53
分類記号(10版) 723.53
資料名 アメリカ絵画の系譜 (美術選書)
資料名ヨミ アメリカ カイガ ノ ケイフ
叢書名 美術選書

(他の紹介)内容紹介 瑞々しくも恐ろしい子どもの世界。「倦怠を知ったのは、八歳のときだ」感情のみなもとに視点を注いだ14編。
(他の紹介)著者紹介 小池 昌代
 1959年東京深川に生まれる。津田塾大学国際関係学科卒業。詩人であり小説家。詩集に『永遠に来ないバス』(現代詩花椿賞)、『もっとも官能的な部屋』(高見順賞)、『ババ、バサラ、サラバ』(小野十三郎賞)、『コルカタ』(萩原朔太郎賞)、エッセイ集に『屋上への誘惑』(講談社エッセイ賞)、小説に『タタド』(川端康成文学賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。