蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
文人の素顔
|
著者名 |
柳原 一日/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギワラ イチヒ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 910// | 0116867565 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810431984 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柳原 一日/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギワラ イチヒ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-212392-4 |
分類記号(9版) |
910.263 |
分類記号(10版) |
910.263 |
資料名 |
文人の素顔 |
資料名ヨミ |
ブンジン ノ スガオ |
副書名 |
緑風閣の一日 |
副書名ヨミ |
リョクフウカク ノ イチジツ |
内容紹介 |
熱海緑風閣に集まった明治から昭和の文士たち。熱海・緑風閣の主人にして文筆家の柳原緑風が残した膨大な書簡・メモ・スクラップ。広い交友関係から垣間見た、緑風の娘が綴る明治・大正・昭和の文壇裏面史。 |
著者紹介 |
1945年熱海市生まれ。学習院大学文学部英米文学科卒業。84年「王妃の階段」で作家デビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
刀は、男の生き方さ。覇気が溢れ、見ているだけで命の力が湧き上がってくるような刀がいい。江戸を騒がす「黄金の太刀」をめぐり、とある大名家で一万両の刀剣詐欺が勃発。事件の鍵を握るのは、稀代の詐欺剣相家・白石瑞祥。相州、美濃、山城、大和、備前―。瑞祥を追い、光三郎は日本刀「五か伝」の地をゆく!直木賞作家が渾身の筆で紡ぐ本格時代小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 兼一 1956年、京都府生まれ。同志社大学文学部美学及び芸術学専攻卒業。出版社・編集プロダクション勤務、フリーライターを経て作家デビュー。99年「弾正の鷹」で小説NON短編時代小説賞を受賞。2004年『火天の城』で第十一回松本清張賞、2009年『利休にたずねよ』で第百四十回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ