検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

やさしい日本語ってなんだろう (ちくまプリマー新書)

著者名 岩田 一成/著
著者名ヨミ イワタ カズナリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架貸出中 帯出可810//YA1421055680 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松岡 節 梶山 俊夫
2011
723.36 723.36
Picasso Pablo 立体派

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917235607
書誌種別 図書
著者名 岩田 一成/著
著者名ヨミ イワタ カズナリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68500-1
分類記号(9版) 810
分類記号(10版) 810
資料名 やさしい日本語ってなんだろう (ちくまプリマー新書)
資料名ヨミ ヤサシイ ニホンゴ ッテ ナンダロウ
叢書名 ちくまプリマー新書
叢書名巻次 474
内容紹介 在住外国人の増加や多国籍化が進む社会。身近な言葉も別の立場から見ればむずかしい。相手に合わせてわかりやすく伝える日本語、「やさしい日本語」を通じて、コミュニケーションのあり方を考える。
著者紹介 大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了。博士(言語文化学)。聖心女子大学現代教養学部教授。専門分野は日本語教育、日本語文法。著書に「新しい公用文作成ガイドブック」など。

(他の紹介)内容紹介 ピカソって「天才」とか、「すごい」とかいわれているけど、どこがすごいのか、ぜんぜんわかんなーい!と思っていませんか?とくに、絵画の世界に革命を起こしたといわれる「キュビスム」なんて、とってもむずかしそうです。ピカソがどうやって、このすごい絵「アヴィニョンの娘たち」を生み出したのか、なぜキュビスムなんていうものを考えだしたのか。みんなで、そのひみつを探りにいきましょう。
(他の紹介)目次 生き続けるキュビスムの娘たち(ピカソ キュビスムへの道
アヴィニョンの娘たち たんじょうのひみつ
面がいっぱい!多面体のピカソ
ピカソのほかにも ひろがるキュビスム
どうなった?キュビスム後のピカソ
原点はキュビスム モダン・アートにつながる
ピカソのABC アート用語解説)
アトリエキュビスム(やってみよう キュビスムの肖像画
やってみよう キュビスムの写真)
ピカソのおまけ(日本でであうピカソ
キュビスムの娘たちはニューヨークに)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。