検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

あふれた愛 (集英社文庫)

著者名 天童 荒太/著
著者名ヨミ テンドウ アラタ
出版者 集英社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/テ/0118210376
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可BF/テ/0410211767

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
395.39 395.39
軍事基地 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810494498
書誌種別 図書
著者名 天童 荒太/著
著者名ヨミ テンドウ アラタ
出版者 集英社
出版年月 2005.5
ページ数 353p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-747817-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 あふれた愛 (集英社文庫)
資料名ヨミ アフレタ アイ
叢書名 集英社文庫

(他の紹介)内容紹介 国家のウソを、今こそ暴く!沖縄から告発する国防、外交の真実。
(他の紹介)目次 第1章 「普天間」の行方(「普天間問題」とは何か?
「普天間問題」の源流・少女暴行事件 ほか)
第2章 日米安保と日米関係(「有事の安保」と「平時の安保」
民主党政権と沖縄 ほか)
第3章 日米地位協定の検証(減らない米軍犯罪
ペリー来航と不平等条約 ほか)
第4章 基地経済と沖縄(米軍統治と「基地経済」の呪縛
米軍占領期の沖縄 ほか)
第5章 キーワードで学ぶ「日米安保と沖縄」(日米安保の舞台裏
在沖米軍 ほか)
(他の紹介)著者紹介 前泊 博盛
 沖縄国際大学教授。1960年生まれ。駒澤大学法学部卒、明治大学大学院修了(経済学修士)。84年、琉球新報社入社。文化部、社会部、東京報道部、政経部などの記者を経て98年から編集委員。この間、沖縄国際大学非常勤講師(98年〜2001年兼務)。01年、九州大学大学院助教授(国際政治学)、編集委員兼論説委員、経営企画局次長、論説副委員長、紙面審査委員長、論説委員長を経て11年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。