蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0310662580 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916565608 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヘンリー・S.ストークス/著
|
著者名ヨミ |
スコット・ストークス ヘンリー |
|
藤田 裕行/訳・構成 |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8024-0029-9 |
分類記号(9版) |
210.75 |
分類記号(10版) |
210.75 |
資料名 |
大東亞戰爭は日本が勝った |
資料名ヨミ |
ダイトウア センソウ ワ ニホン ガ カッタ |
副書名 |
英国人ジャーナリスト ヘンリー・ストークスが語る「世界史の中の日本」 |
副書名ヨミ |
エイコクジン ジャーナリスト ヘンリー ストークス ガ カタル セカイシ ノ ナカ ノ ニホン |
内容紹介 |
大東亜戦争は侵略戦争であったのか。史実を検証すると、そこには「アジア解放戦争」の側面が見て取れる。英国人ジャーナリストが世界史を俯瞰し、大東亜戦争の真実を明らかにする。「戦争犯罪国はアメリカだった!」の続編。 |
著者紹介 |
1938年英国生まれ。オックスフォード大学修士課程修了。ジャーナリスト。『ニューヨーク・タイムズ』東京支局長などを歴任。著書に「三島由紀夫生と死」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦後、焼け野原となった東京で貸金業を立ち上げ、トップクラスの第二地方銀行にまでするが、バブルの崩壊で経営破綻。会長だった長田は見せかけ増資の疑いで逮捕、110日間にわたって勾留された。欲望と打算が渦巻き魑魅魍魎が跋扈する世界を生き抜いた男が、東京拘置所の狭い房で我が人生を振り返る。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 第1章 青天の霹靂 第2章 運否天賦 第3章 禍福は糾える縄の如し 第4章 老兵は死なず 第5章 夢幻泡影 第6章 一期の月影かたぶきて |
(他の紹介)著者紹介 |
長田 庄一 1922年山梨県生まれ。戦後、焼け野原となった東京で裸一貫から貸金業を立ち上げ、一代で東京相和銀行を築いた。しかしバブル崩壊に伴って経営破綻し、2000年に見せかけ増資を行った疑いで逮捕。東京拘置所に110日間にわたって勾留された。東京地裁は03年に懲役3年執行猶予5年の有罪判決を言い渡す。04年、一審判決確定。10年2月、がんのため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ