検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

バリ島 (イラスト会話ブック)

著者名 大田垣 晴子/画と文
著者名ヨミ オオタガキ セイコ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可829//0117152710

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大田垣 晴子 中根 麻利
2023
291.3 291.3
日本-対外関係-中国-歴史 政治思想-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910001158
書誌種別 図書
著者名 大田垣 晴子/画と文
著者名ヨミ オオタガキ セイコ
中根 麻利/イラスト
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2007.1
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 4-533-06588-0
分類記号(9版) 829.4278
分類記号(10版) 829.4278
資料名 バリ島 (イラスト会話ブック)
資料名ヨミ バリトウ
叢書名 イラスト会話ブック
叢書名 アジア
叢書名巻次 6
副書名 インドネシア語
副書名ヨミ インドネシアゴ
内容紹介 単語とイラストの組み合わせでラクラクコミュニケーション。バリ島のあいさつから観光、食事やショッピング、伝統や文化、トラブル対策、日本の文化まで紹介した会話ブック。人気作家による旅のコミックエッセイも収録。

(他の紹介)内容紹介 徳川初期の儒学から「帝国」日本の思想的帰結としての東亜協同体論まで、日中関係の精緻な思想研究の成果に立って、今なおグローバル時代の日本国民の課題である「他者理解」の問題を照射する思想史。
(他の紹介)目次 第1章 「中華」帝国と「皇国」
第2章 「文明」の影で
第3章 日清戦争と西洋列強の中国進出
第4章 中国革命への視線と対応
第5章 「東亜協同体」論をめぐって
終章 結び
(他の紹介)著者紹介 松本 三之介
 1926年茨城県に生まれる。1948年東京大学法学部卒業。現在、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。