検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

葬儀と日本人 (ちくま新書)

著者名 菊地 章太/著
著者名ヨミ キクチ ノリタカ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A385//0117980474

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
385.6 385.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915574681
書誌種別 図書
著者名 菊地 章太/著
著者名ヨミ キクチ ノリタカ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.8
ページ数 228p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06617-6
分類記号(9版) 385.6
分類記号(10版) 385.6
資料名 葬儀と日本人 (ちくま新書)
資料名ヨミ ソウギ ト ニホンジン
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 916
副書名 位牌の比較宗教史
副書名ヨミ イハイ ノ ヒカク シュウキョウシ
内容紹介 紀元前2世紀、葬式の原型が儒教によってつくられた。以来、儒教、道教、仏教が複雑に絡まりあい、各宗教が「先祖を祀る」という感情に回収されていく。葬儀と位牌の歴史をたどることによって、民族の死生観を考える。
著者紹介 1959年横浜市生まれ。筑波大学卒業後、フランス・トゥールーズ神学大学高等研究院留学。東洋大学教授。文学博士。比較宗教史専攻。著書に「フランス東洋学ことはじめ」など。

(他の紹介)内容紹介 無宗教といわれることの多い日本人。だが、葬儀を行ない、時をさだめて墓参し、礼をつくして先祖を祀るのは、私たちの多くが霊魂の存在を漠然とでも感じているからだろう。葬儀のかたちは古代中国の先祖祭祀に由来する。紀元前二世紀、葬式の原型が儒教によってつくられた。以来二千数百年、儒教・道教・仏教が複雑に絡まりあい、各宗教が「先祖を祀る」という感情に回収されていく。本書では、葬儀と位牌の歴史をたどることによって、民族の死生観を考えてゆく。
(他の紹介)目次 第1章 忘却のかなたへ―位牌の起源を求めて
第2章 儒教の葬儀から―位牌の先がけか
第3章 道教の葬儀から―位牌をささえる心情
第4章 仏教の葬儀から―位牌の成立まで
第5章 近世日本の葬儀へ―位牌の伝来と普及
第6章 魂のやすらぐところ―位牌という装置
(他の紹介)著者紹介 菊地 章太
 1959年横浜市生まれ。筑波大学卒業後、フランスー・トゥールーズ神学大学高等研究院留学。現在、東洋大学教授。文学博士。比較宗教史専攻。さまざまな宗教の根底にある、この世ならぬものへの畏れやあこがれに関心をいだく(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。