検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

墨の光 (現代俳句10人集 第17期8)

著者名 武藤 あい子/著
著者名ヨミ ムトウ アイコ
出版者 北溟社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K913.6/419/0115811572 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810478745
書誌種別 図書
著者名 武藤 あい子/著
著者名ヨミ ムトウ アイコ
出版者 北溟社
出版年月 2004.6
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-89448-277-0
分類記号(9版) K913.6
分類記号(10版) K913.6
資料名 墨の光 (現代俳句10人集 第17期8)
資料名ヨミ スミ ノ ヒカリ
叢書名 現代俳句10人集 第17期8
副書名 句集
副書名ヨミ クシユウ

(他の紹介)内容紹介 「五月十六日『楽しく楽に』を最優先。不快、厄介、後廻し。楽々鈍でどんどん楽」―作家が手帳に記していた晩年の日録には、自身の老いを自覚し、見つめながら、限られた人生を最期まで豊かにしようとする姿があった。執筆への意気込み、友との交遊の楽しさ、家族への愛情、そして妻を亡くした悲しみなど、作家が世を去る三ヶ月前まで、九年間にわたって綴っていた感動の記録。
(他の紹介)目次 日録―一九九八年(平成十年七十一歳)〜二〇〇六年(平成十八年七十九歳)
鈍々楽(井上紀子(次女))
巻末付録 勲章について


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。