検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

遠藤周作の研究 

著者名 泉 秀樹/編
著者名ヨミ イズミ ヒデキ
出版者 実業之日本社
出版年月 1979.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可910.28/293/0112148671

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
喫煙 たばこ 禁煙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010032693
書誌種別 図書
著者名 泉 秀樹/編
著者名ヨミ イズミ ヒデキ
出版者 実業之日本社
出版年月 1979.6
ページ数 311p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 遠藤周作の研究 
資料名ヨミ エンドウ シュウサク ノ ケンキュウ

(他の紹介)内容紹介 タバコはからだに悪いと言われるけど、ほんとうはどうなの?若いときの喫煙は、何が問題なんだろう?世界ではタバコの規制が進んでいるのに、日本ではどうか?がん研究をつづけてきた著者が、これまでの研究成果とデータを駆使して、からだと社会への影響を語り、個人ですべきこと・社会ですべきことを提案する。
(他の紹介)目次 1章 タバコの歴史
2章 タバコがからだや社会にもたらす影響
3章 若年層の喫煙は何が問題なの?
4章 世界の対策、日本の対策
5章 禁煙はむずかしいか?
6章 脱タバコ社会に向けて
(他の紹介)著者紹介 大野 竜三
 1940年岐阜県生まれ。愛知県がんセンター名誉総長。名古屋大学医学部卒。医学博士。専門はがん、とくに白血病の治療研究。名古屋大学医学部助教授、浜松医科大学教授、愛知県がんセンター病院長・総長などを歴任。第20期日本学術会議会員、脱タバコ社会の実現分科会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。