検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

古田武彦・古代史コレクション 4

著者名 古田 武彦/著
著者名ヨミ フルタ タケヒコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.3//0118053990

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915457960
書誌種別 図書
著者名 古田 武彦/著
著者名ヨミ フルタ タケヒコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.6
ページ数 11,452,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-05216-5
分類記号(9版) 210.3
分類記号(10版) 210.3
資料名 古田武彦・古代史コレクション 4
資料名ヨミ フルタ タケヒコ コダイシ コレクション
巻号 4
各巻書名 邪馬壹国の論理
各巻書名ヨミ ヤマイチコク ノ ロンリ
内容紹介 「邪馬壹国と九州王朝」説は亡びなかった。大論争のあと、学界はなぜ「沈黙」し「無視」する他なかったか。盗用・黙殺・欺瞞に「論理」で立ち向かう、戦後史学への挑戦状。長文の書き下ろし「日本の生きた歴史」も収録。
著者紹介 1926年福島県生まれ。東北大学法文学部日本思想史科において村岡典嗣に学ぶ。高校教諭、龍谷大学講師、昭和薬科大学教授などを務めた。著書に「古代は輝いていた」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。