蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
華族令嬢たちの大正・昭和
|
著者名 |
華族史料研究会/編
|
著者名ヨミ |
カゾク シリョウ ケンキュウカイ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 361// | 0410490718 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915545589 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
華族史料研究会/編
|
著者名ヨミ |
カゾク シリョウ ケンキュウカイ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
8,225p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-08054-5 |
分類記号(9版) |
361.81 |
分類記号(10版) |
361.81 |
資料名 |
華族令嬢たちの大正・昭和 |
資料名ヨミ |
カゾク レイジョウタチ ノ タイショウ ショウワ |
内容紹介 |
女子学習院での教育、人力車の送り迎え、別荘での避暑、二・二六事件、戦争…。大正期に華族に生まれた4人の女性にインタビューし、華族令嬢の生活ぶりが分かる、誕生から戦後の華族制度廃止までの体験・見聞をまとめる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルイはお父さんとわかれ、お母さんとくらしています。お姉ちゃんはもうすぐじゅけんでいそがしそう。学校では大すきなくみちゃんとなかたがい。そんなルイのまえに、赤いふくの少年があらわれ、ふしぎなうろこをさしだします。―ルイと金魚の心あたたまるお話です。小学1年生以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ただの ゆみこ 唯野由美子。1949年、福島県に生まれる。『ごめんくなんしょ』で第16回小さな童話大賞・山本容子賞、『ミックスジュース』(小峰書店)で第21回新美南吉児童文学賞を受賞。「にじゅうまる」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふくだ いわお 福田岩緒。1950年、岡山県に生まれる。『がたたんたん』(ひさかたチャイルド)で絵本にっぽん賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ