検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ことばをめぐる17の視点 

著者名 アンドレア・モロ/著
著者名ヨミ モロ アンドレア C.
出版者 大修館書店
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可801//0410653158

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳田 進
1975
910.23 910.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916919271
書誌種別 図書
著者名 アンドレア・モロ/著
著者名ヨミ モロ アンドレア C.
今井 邦彦/訳
出版者 大修館書店
出版年月 2021.2
ページ数 12,131p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-21383-6
分類記号(9版) 801
分類記号(10版) 801
資料名 ことばをめぐる17の視点 
資料名ヨミ コトバ オ メグル ジュウナナ ノ シテン
副書名 人間言語は「雪の結晶」である
副書名ヨミ ニンゲン ゲンゴ ワ ユキ ノ ケッショウ デ アル
内容紹介 言語の本質は調和にある-。プラトン、デカルト、ラッセル、ヤーコブスン、ヤーネ、チョムスキー…。古代ギリシアから現代に至る言語研究の歴史をひも解く。

(他の紹介)内容紹介 戦前・戦後、新聞社のパリ特派員を勤め、フランス文化をこよなく愛して「ムッシュ・クラタ」と呼ばれた男。日本人の常識から逸脱した行動をとり、鼻持ちならないキザな奴と見られていた彼が、記者として赴いたフィリピンの戦場でしめしたダンディな強靭さを鮮やかに描いた表題作。ほかに夫婦の絆の裏表を鋭い人間観察で切り取った「晴着」「へんねし」「醜男」をおさめる中・短編集。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。