検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ふうたのかぜまつり (新あかね幼年どうわ)

著者名 あまん きみこ/作
著者名ヨミ アマン キミコ
出版者 あかね書房
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/フ/0320350416
2 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可913/フ/0520246620
3 清里図書児童分館開架在庫 帯出可913/フ/0620308155
4 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/フ/0720252824
5 城南図書児童分館開架在庫 帯出可913/フ/0820218535
6 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/フ/1022220675
7 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/フ/CS0120744966

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜井 進 坂口 博樹
2011
食品 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810357748
書誌種別 図書
著者名 あまん きみこ/作
著者名ヨミ アマン キミコ
山中 冬児/絵
出版者 あかね書房
出版年月 2003.5
ページ数 77p
大きさ 22cm
ISBN 4-251-00740-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ふうたのかぜまつり (新あかね幼年どうわ)
資料名ヨミ フウタ ノ カゼマツリ
叢書名 新あかね幼年どうわ
叢書名巻次 20
内容紹介 子ぎつねのふうたは、黄色く色づいたイチョウの木のそばで、落としたかぎをさがしにきた女の子のちこちゃんと出会いました。ふたりの出会いを優しいまなざいで描いた作品です。
著者紹介 1931年旧満州生まれ。「車のいろは空のいろ」で日本児童文学者協会新人賞と野間児童文芸推奨作品賞、「ちいちゃんのかげおくり」で小学館文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「ふだん食べてるものって、どうやってつくられているの?」「食材によって水からゆでる場合と、熱湯からゆでる場合があるのはなぜ?」「食」についての発見がいっぱい。味つけのルール、おいしいだしの取り方、ご飯をおなべでたく方法。「お料理」を科学する『台所サイエンス』、身近な「食」について考える『食の社会科見学』を収録。
(他の紹介)目次 台所サイエンス(切り方で変わる表面積
みそや塩、さとうの量は?
調理でこわれやすい栄養素
電子レンジを使う ほか)
食の社会化見学(キャベツ―冬と春でちがうよ
アスパラガス―5月、6月が旬
シラス―6月になってとれてます
ウナギ―東西で「さばき」も「焼き」も別 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。