検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

時実新子の川柳と慟哭 (新葉館ブックス)

著者名 時実 新子/[著]
著者名ヨミ トキザネ シンコ
出版者 新葉館出版
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.4//0118539451

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916621221
書誌種別 図書
著者名 時実 新子/[著]
著者名ヨミ トキザネ シンコ
平井 美智子/編
出版者 新葉館出版
出版年月 2017.11
ページ数 98p
大きさ 18cm
ISBN 4-86044-813-4
分類記号(9版) 911.468
分類記号(10版) 911.468
資料名 時実新子の川柳と慟哭 (新葉館ブックス)
資料名ヨミ トキザネ シンコ ノ センリュウ ト ドウコク
叢書名 新葉館ブックス
内容紹介 「文芸としての川柳」を一歩も辞さず、自分発の川柳を読み続け、川柳の文学的な地位向上を願った時実新子。彼女の言葉と代表作品をほぼ年代別に並べ、その情熱と生き様を伝える。
著者紹介 昭和4〜平成19年。岡山県生まれ。現代川柳の第一人者。句集に「有夫恋」など。

(他の紹介)内容紹介 古今の英傑と妖怪たちが大奮闘!現代マンガもびっくりのユーモアあふれる怪談絵の名作。
(他の紹介)目次 左馬之助光年―生き物めいたススキの正体は?
貞信公―わしの太刀の鐺をつかむのは誰じゃ?
小田春永―「堺へ帰りたいよ〜」泣くのは誰だ?
楠多門丸正行―化けそこなった妖怪の正体は…?
清姫―あなたを殺していいですか?
渡辺源治綱―驟雨の先に待っているのは?
田原藤太秀郷―ムカデ?ナマズ?それとも…?
不破伴作―古寺の怪異の正体は?
鷺池平九郎―水の中にうごめくものは?
大宅太郎光圀―骸骨の正体は?〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。