検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

たとへば君 

著者名 河野 裕子/著
著者名ヨミ カワノ ユウコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.1//0117971564
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可911//0310538665
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可911//0410491344
4 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可911//0510361181
5 清里図書一般分館開架在庫 帯出可911//0610499949
6 南橘図書一般分館開架貸出中 帯出可911//0710544933 ×
7 城南図書一般分館開架在庫 帯出可911//0810374363
8 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可911//1012326128
9 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可911//1310186075
10 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可911//1610101311
11 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可911//1710140094
12 総社図書一般分館開架在庫 帯出可911//1810067577

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河野 裕子 永田 和宏
2011
911.168 911.168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915565379
書誌種別 図書
著者名 河野 裕子/著
著者名ヨミ カワノ ユウコ
永田 和宏/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.7
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-374240-3
分類記号(9版) 911.168
分類記号(10版) 911.168
資料名 たとへば君 
資料名ヨミ タトエバ キミ
副書名 四十年の恋歌
副書名ヨミ ヨンジュウネン ノ コイウタ
内容紹介 出会い、結婚、子育て、発病、再発、そして死…。乳癌で亡くなった歌人・河野裕子と、先立つ妻のすべてを見届けた夫・永田和宏が紡いだ380首。エッセイも掲載。
著者紹介 昭和21〜平成22年。熊本県生まれ。斎藤茂吉短歌文学賞など受賞多数。

(他の紹介)内容紹介 乳癌で逝った妻、そのすべてを見届けた夫、歌人夫妻が紡いだ380首とエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 はじめて聴きし日の君が血のおと―出会いから結婚、出産まで
第2章 たったこれだけの家族―若き日の父として母として
第3章 良妻であること何で悪かろか―アメリカ、みどりの家の窓から
第4章 あと何万日残っているだろう―多忙な日常の中で
第5章 わたしよりわたしの乳房をかなしみて―発病
第6章 君の妻として死ぬ―再発
終章 絶筆
(他の紹介)著者紹介 河野 裕子
 昭和21年熊本県生まれ。京都女子大学卒業。在学中に第十五回角川短歌賞受賞。平成14年「歩く」で若山牧水賞および紫式部文学賞、平成21年「母系」で斎藤茂吉短歌文学賞および迢空賞受賞。宮中歌会始詠進歌選者。平成22年8月12日、乳癌のため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 和宏
 昭和22年滋賀県生まれ。京都大学卒業。京都大学再生医科学研究所教授などを経て、現在京都産業大学総合生命科学部学部長。平成16年「風位」で芸術選奨文部科学大臣賞および迢空賞受賞。平成21年紫綬褒章受章。「塔」短歌会主宰。宮中歌会始詠進歌選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。