検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

マキおばあちゃん、五年生だったころ (佐藤ふさゑの本)

著者名 佐藤 ふさゑ/著
著者名ヨミ サトウ フサエ
出版者 てらいんく
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/マ/1420453308

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915565210
書誌種別 図書
著者名 佐藤 ふさゑ/著
著者名ヨミ サトウ フサエ
なかの よしこ/装挿画
出版者 てらいんく
出版年月 2011.7
ページ数 167p
大きさ 22cm
ISBN 4-86261-086-7
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 マキおばあちゃん、五年生だったころ (佐藤ふさゑの本)
資料名ヨミ マキ オバアチャン ゴネンセイ ダッタ コロ
叢書名 佐藤ふさゑの本
叢書名巻次 1
内容紹介 憎めない、小ずるいなんでも屋の善助が次から次へと引きおこす難事件。第二次大戦後の静岡県を舞台に、共同体をはみだしかねない人物をめぐるユーモラスな騒動を、少女マキの目を通して描く。
著者紹介 静岡県出身。第11期日本児童文学学校修了。児童文学「トテ馬車」「さん」の会同人。著書に「月夜のアオウミガメ」「四万円のノラネコ」など。

(他の紹介)内容紹介 第二次大戦後の静岡県が舞台。少女マキの目を通して描く、憎めない、小ずるいなんでも屋の善助が、次から次へと引きおこす難事件。むかしは日本全国各地の共同体に備えられていた、共同体をはみだしかねない人物を受け入れる周囲の人たちの寛容さ。その寛容さを代表して発揮する、マキの優しい父さん。30年にわたる児童文学歴から生まれた明るく大らかな傑作集。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 ふさゑ
 静岡県出身。第11期日本児童文学学校修了。創作を故関英雄氏・故菊地ただし氏、岩崎京子氏に師事。児童文学「トテ馬車」「さん」の会同人。アンソロジー作品多数。エッセイ・詩(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
なかの よしこ
 女子美術大学産業デザイン科卒業。K.K.博報堂にデザイナーとして勤務。退社後フリーイラストレーターとして現在にいたる。公募展、個展、グループ展で、銅版画を発表。2006年〜『イラストと手づくり絵本』教室主宰。2009年ボローニァ国際絵本原画展入賞。Society of Illustrators NY会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 善助が村にやってきた   5-17
2 舌切り牛の話   19-36
3 春の小川に   37-47
4 スイカ畑にどろぼうが三人   49-67
5 イノシシになったブタの話   69-87
6 たんこぶと替え歌の話   89-106
7 長ぐつをはいた花嫁さん   107-125
8 善助の家   127-147
9 富代ちゃん『脱出作戦』   149-167
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。