蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
100首の意味がパッ!とわかる百人一首スタートブック
|
著者名 |
天野 慶/著
|
著者名ヨミ |
アマノ ケイ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 0320481989 |
○ |
2 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 0420397911 |
○ |
3 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 0520315078 |
○ |
4 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 0620374017 |
○ |
5 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 0720395961 |
○ |
6 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 0820281012 |
○ |
7 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 0920282100 |
○ |
8 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 1022309874 |
○ |
9 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 1120139884 |
○ |
10 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 1220199804 |
○ |
11 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 1320154329 |
○ |
12 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イシ/ | 1420596726 |
○ |
13 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 1620115129 |
○ |
14 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 1720167376 |
○ |
15 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 1820102810 |
○ |
16 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 1920088034 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916246679 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
あきやま ただし/著
|
著者名ヨミ |
アキヤマ タダシ |
出版者 |
ハッピーオウル社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-902528-51-0 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
いしをつんだおとこ |
資料名ヨミ |
イシ オ ツンダ オトコ |
内容紹介 |
家もない、貧しい男がいました。ある日、男は石を積みはじめました。ひとつ、またひとつ、石を拾っては積んでいき…。来る日も来る日も石を積みつづけた男のお話。 |
著者紹介 |
1964年東京生まれ。東京芸術大学デザイン科卒業。絵本作家。「ふしぎなカーニバル」で講談社絵本新人賞、「はやくねてよ」で日本絵本大賞を受賞。ほかの作品に「はなかっぱ」シリーズなど。 |
(他の紹介)目次 |
プラテーロ 白い蝶 夕暮れのあそび 日食 おそれ 保育園 きちがい ユダのわら人形 イチジク お告げの祈り〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヒメネス,ファン・ラモン 詩人。1881年スペインアンダルシア・モゲールに生まれる。十七歳の時に初めて詩を発表する。スペイン内乱とともに、プエルトリコ、キューバ、アメリカと各地に移り住む。1956年、ノーベル賞を授与される。1958年死去。享年七六歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長 新太 1927年東京都生まれ。漫画家・絵本作家。1959年「おしゃべりなたまごやき」で、文藝春秋漫画賞受賞。国際アンデルセン賞優良作品、巌谷小波文芸賞、小学館絵画賞、日本絵本賞など多数受賞。2005年死去。享年七七歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 武好 1945年東京外国語大学スペイン語科卒。51年外務省入省、スペイン及びラテンアメリカ七カ国の日本大使館に在勤し89年退職。元ボリビア大使。2002年死去、享年七六歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 百合子 1943年日本女子大学現・社会福祉学科卒。52年武好と結婚、56年文雄をもうけるが84年コロンビア・ハベリアナ大大学院留学中二七歳で客死。大学では両親の寄付金を基に「フミオイトウ財団」を設立、年間二名の奨学金給付と優良図書三冊の出版を二十年間継続し、現在も図書出版事業を継続中。2003年より自宅を財団の日本支部としてお話と音楽の集いを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ