検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大麻草と文明 

著者名 ジャック・ヘラー/著
著者名ヨミ ヘラー ジャック
出版者 築地書館
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可618//0118286285

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916299106
書誌種別 図書
著者名 ジャック・ヘラー/著
著者名ヨミ ヘラー ジャック
J.エリック・イングリング/訳
出版者 築地書館
出版年月 2014.10
ページ数 231p
大きさ 21cm
ISBN 4-8067-1484-2
分類記号(9版) 618.2
分類記号(10版) 618.2
資料名 大麻草と文明 
資料名ヨミ タイマソウ ト ブンメイ
内容紹介 建築資材、衣料品、医薬品…。栽培作物として華々しい経歴と能力をもった植物が、なぜ表舞台から姿を消したのか。環境学的見地や医学的な視点から大麻草の歴史を紐解き、アメリカ政府や多国籍企業による陰謀の数々を曝露する。
著者紹介 1939〜2010年。アメリカ合衆国生まれ。アメリカや世界の大麻合法化運動のカリスマ的先駆者。

(他の紹介)内容紹介 冷戦の終結から阪神淡路大震災、オウム真理教、犯罪の数々、そして「9・11」…心のケアが主題となってきたこの10年に精神科医は何をみたか。エッセイ47篇。
(他の紹介)目次 人間であることの条件―英国の場合
ささやかな中国文化体験
「故老」になった気持ち
戦後に勇気づけられたこと
ロシア人
花と時刻表
国際化と日の丸
一夜漬けのインドネシア語
ワープロ考
外国語が話せるということ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中井 久夫
 1934年奈良県に生れる。京都大学医学部卒業。現在、甲南大学文学部人間科学科教授。神戸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。