検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 4 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

資料名

心の窓 

著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可914/サ/0118944990 ×
2 図書一般分館開架貸出中 帯出可914/サ/1910338241 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュディス・ヴィオースト レイン・スミス 宮坂 宏美
2011
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916603165
書誌種別 図書
著者名 諸田 龍美/著
著者名ヨミ モロタ タツミ
出版者 淡交社
出版年月 2017.9
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-04198-2
分類記号(9版) 921
分類記号(10版) 921
資料名 茶席からひろがる漢詩の世界 
資料名ヨミ チャセキ カラ ヒロガル カンシ ノ セカイ
内容紹介 茶席の掛物や茶道具の意匠には、漢詩に由来するものが多くある。陶淵明から白楽天、李白、寒山、蘇軾に至るまで、茶席でおなじみの漢詩の原典と、作者のエピソードなどを講義形式で紹介する。『淡交』連載を書籍化。
著者紹介 1965年静岡生まれ。九州大学大学院博士後期課程単位取得。博士(文学)。愛媛大学法文学部教授。専門は中国古典文学。特に唐代文学。著書に「白居易恋情文学論」など。

(他の紹介)内容紹介 ルルはわがままな女の子。たんじょう日のプレゼントにおねがいしたのは、なんとブロントサウルスでした!恐竜さがしにでかけたルル、どうなることやら?!―。
(他の紹介)著者紹介 ヴィオースト,ジュディス
 絵本・児童書から一般小説、詩、ノンフィクションまで、さまざまな分野で活躍しているアメリカの作家。ワシントンDC在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スミス,レイン
 日本でも人気の高いアメリカの絵本作家・イラストレーター。ニューヨークタイムズ・ベストイラスト賞などを受賞。ブックデザイナーの妻モリーとともにコネティカット州に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮坂 宏美
 弘前大学人文学部卒業。会社員を経て翻訳家に。宮城県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。