検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

伊勢型紙 

著者名 群馬県伊勢崎繊維工業試験場(伊勢崎)/編
著者名ヨミ グンマケン イセサキ センイ コウギ
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出KH586/24/0116352139 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
763.58 763.58
つまみ細工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110022881
書誌種別 図書
著者名 群馬県伊勢崎繊維工業試験場(伊勢崎)/編
著者名ヨミ グンマケン イセサキ センイ コウギ
出版年月 1975
ページ数 48
大きさ 25 37
分類記号(9版) K586
分類記号(10版) K586
資料名 伊勢型紙 
資料名ヨミ イセ カタガミ

(他の紹介)目次 1 本選びと聞く読書
2 楽しくもり上げる工夫・心に残る読みの工夫
3 低学年の子どもは民話絵本が好き
4 絵本の楽しい世界へひき入れよう
5 では実践の例を
6 以上のほか読み聞かせたい本
(他の紹介)著者紹介 荒木 みどり
 大正14年、名古屋市に生まれる。大阪第一師範女子部本科卒業。大阪市・岸和田市を経て、昭和22年度より、名古屋市の小学校に勤める。昭和42年、NHKおかあさんの勉強室に出演。定年退職後、平成2年よりボランティアで、地域の子どもたちと読み聞かせの会をもち、今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。