検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

もどろき 

著者名 黒川 創/著
著者名ヨミ クロカワ ソウ
出版者 新潮社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0116077017

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アン・グットマン ゲオルグ・ハレンスレーベン ひがし かずこ
2008
E E
羅 貫中 三国志演義 三国志

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210017162
書誌種別 図書
著者名 西条 静夫/著
著者名ヨミ サイジョウ シズオ
出版者 近代文芸社(発売)
出版年月 1992.8
ページ数 160p 図版24p
大きさ 27cm
ISBN 4-7733-1652-7
分類記号(9版) 911.132
分類記号(10版) 911.132
資料名 和泉式部伝説とその古跡 上巻
資料名ヨミ イズミシキブ デンセツ ト ソノ コセキ
巻号 上巻
各巻書名 丹後・丹波編
各巻書名ヨミ タンゴ タンバヘン
内容紹介 和歌史上重要な地位を占めている、平安時代中期の女流歌人「和泉式部」。しかしながら、彼女の生誕も死去も年月が不詳であり、そのためか、全国に数多くの伝説が残っている。今回は、丹後・丹波地方に残る「和泉式部伝説」を調査し、彼女の謎を探る。

(他の紹介)内容紹介 『三国志演義』と正史『三国志』はなにが同じで、なにが違うのか?広大な大地で繰り広げられた英傑たちの醍醐味と真実を解明。
(他の紹介)目次 第1章 『三国志演義』のあらすじ(『三国志演義』とは
桃園の宴 ほか)
第2章 正史『三国志』の内容(正史『三国志』とは
魏書「武帝紀」 ほか)
第3章 『三国志演義』と正史『三国志』(『三国志演義』と正史『三国志』
劉備は有徳の人だったのか? ほか)
第4章 雑学(三国志から生まれた故事成語
三国時代の武器と武具 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。