検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

安保法制を語る!自衛隊員・NGOからの発言 

著者名 飯島 滋明/編著
著者名ヨミ イイジマ シゲアキ
出版者 現代人文社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可393//0118413947

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916469971
書誌種別 図書
著者名 飯島 滋明/編著
著者名ヨミ イイジマ シゲアキ
清末 愛砂/編著
榎澤 幸広/編著
出版者 現代人文社
出版年月 2016.5
ページ数 3,137p
大きさ 21cm
ISBN 4-87798-639-1
分類記号(9版) 393.21
分類記号(10版) 393.21
資料名 安保法制を語る!自衛隊員・NGOからの発言 
資料名ヨミ アンポ ホウセイ オ カタル ジエイタイイン エヌジーオー カラ ノ ハツゲン
内容紹介 安保法制をめぐる議論では、自衛隊員やその家族、海外で活動するNGO関係者など、実際に直接影響を受ける人々の意見が、法律の制定に際して全く反映されていない。彼らの悲痛な声とともに、安保法制の問題を提起する。
著者紹介 1969年生まれ。名古屋学院大学経済学部教授。専門は憲法学、平和学、医事法。

(他の紹介)目次 序章 若年性パーキンソン病を持つ人々の世界
第1章 病と共に生きる(私が私らしく生きるために
パーキンソン病と子育て
病気と向き合うということは ほか)
第2章 患者をつなぐ輪(若年性パーキンソン病患者の患者組織
Apple
HOPE ほか)
第3章 若年性パーキンソン病の基礎知識(若年発症のパーキンソン病
若年性パーキンソン病とDBS
若年パーキンソン病患者と社会保障)
終章 若年性パーキンソン病患者の生活の現状と諸問題
(他の紹介)著者紹介 秋山 智
 国立精神・神経センター国府台病院看護士、愛媛大学医学部看護学科助教授、産業医科大学産業保健学部看護学科教授、等を歴任。現在、広島国際大学看護学部教授。看護師、介護支援専門員、教育学博士。日本難病看護学会理事、NPO法人オズ監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。