蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/オ/ | 1420451120 |
○ |
2 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/オ/ | 2020123267 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マインダート・ディヤング モーリス・センダック 脇 明子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915558755 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マインダート・ディヤング/作
|
著者名ヨミ |
ディヤング マインダート |
|
モーリス・センダック/絵 |
|
脇 明子/訳 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8340-0798-5 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
丘はうたう (世界傑作童話シリーズ) |
資料名ヨミ |
オカ ワ ウタウ |
叢書名 |
世界傑作童話シリーズ |
内容紹介 |
田舎に越してきた少年レイモンドは、毎日が本当に楽しくてきらきらしていて、体もむずむず、心もむずむず。そんなある日、レイモンドは「ぼくだけのひみつ」を見つけました…。少年の大冒険をみずみずしく描きます。 |
著者紹介 |
1906〜91年。オランダ生まれ。国際アンデルセン賞作家賞、全米図書賞(児童文学部門)を受賞。著書に「コウノトリと六人の子どもたち」「びりっかすの子ねこ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
田舎に越してきた少年レイモンドは、毎日が本当に楽しくてきらきらしていて、体もむずむず、心もむずむず。そんなある日、どこまでも続くトウモロコシ畑の向こうの丘で、レイモンドは「ぼくだけのひみつ」を見つけます。センダックの絵とともにみずみずしく描かれる少年の大冒険!小学校中級以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ディヤング,マインダート 1906年にオランダで生まれ、14年、八歳の時にアメリカに移住した。大学卒業後、いろいろな職業を転々としたが、小さな農場で働くかたわら書いた“The Big Goose and the Little Duck”が好評で、その後次々に作品を発表した。主な著作に『コウノトリと六人の子どもたち』(55年ニューベリー賞、岩波書店)などがある。62年には国際アンデルセン賞作家賞、69年には全米図書賞(児童文学部門)を受賞している。1991年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) センダック,モーリス 画家。1928年ニューヨーク生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 脇 明子 1948年生まれ。児童文学者・翻訳家。東京大学大学院人文科学研究科修了(比較文学)。現在、ノートルダム清心女子大学教授。「岡山子どもの本の会」代表。岡山県子ども読書活動推進会議会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ