検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

青年の完璧な幸福 (SWITCH LIBRARY)

著者名 片岡 義男/著
著者名ヨミ カタオカ ヨシオ
出版者 スイッチ・パブリッシング
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/カ/0117215269
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/カ/1810108173

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

片岡 義男
2011
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910059499
書誌種別 図書
著者名 片岡 義男/著
著者名ヨミ カタオカ ヨシオ
出版者 スイッチ・パブリッシング
出版年月 2007.7
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-88418-280-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 青年の完璧な幸福 (SWITCH LIBRARY)
資料名ヨミ セイネン ノ カンペキ ナ コウフク
叢書名 SWITCH LIBRARY
副書名 片岡義男短編小説集
副書名ヨミ カタオカ ヨシオ タンペン ショウセツシュウ
内容紹介 1960年代の東京で、青年は小説家としての一歩を踏み出す。それは孤独という完璧な幸福へいたる道-。青年はいったい何を見たのか。「アイスキャンディは小説になるか」ほか全4編を収録。
著者紹介 1940年東京生まれ。早稲田大学在学中よりコラムの執筆や翻訳をはじめ、1974年「白い波の荒野へ」で作家デビュー。「スローなブギにしてくれ」で野性時代新人賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 ある日、原因不明の難病を発症した、大学院生女子の、冒険、恋、闘い―。知性とユーモアがほとばしる、命がけエッセイ。
(他の紹介)目次 絶望は、しない―わたし、難病女子
わたし、何の難病?―難民研究女子、医療難民となる
わたし、ビルマ女子―ムーミン少女、激戦地のムーミン谷へ
わたし、入院する―医療難民、オアシスへ辿り着く
わたし、壊れる―難病女子、生き検査地獄へ落ちる
わたし、絶叫する―難病女子、この世の、最果てへ
わたし、瀕死です―うら若き女子、ご危篤となる
わたし、シバかれる―難病ビギナー、大難病リーグ養成ギプス学校入学
わたし、死にたい―「難」の「当事者」となる
わたし、流出する―おしり大虐事件
わたし、溺れる―「制度」のマリアナ海溝へ
わたし、マジ難民―難民研究女子、援助の「ワナ」にはまる
わたし、生きたい(かも)―難病のソナタ
わたし、引っ越す―難病史上最大の作戦
わたし、書類です―難病難民女子、ペーパー移住する
わたし、家出する―難民、シャバに出る
わたし、はじまる―難病女子の、バースデイ
(他の紹介)著者紹介 大野 更紗
 1984年、福島県生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒。上智大学大学院グローバルスタディーズ研究科地域研究専攻博士前期課程休学中。学部在学中にビルマ(ミャンマー)難民に出会い、民主化運動や人権問題に関心を抱き研究、NGOでの活動に没頭。大学院に進学した2008年、自己免疫疾患系の難病を発病する。1年間の検査期間、9か月間の入院治療を経て、現在も都内某所で生存中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 アイスキャンディは小説になるか   5-40
2 美しき他者   41-125
3 かつて酒場にいた女   127-189
4 三丁目に食堂がある   191-233
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。