検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いちばんでんしゃのしゃしょうさん 

著者名 たけむら せんじ/ぶん
著者名ヨミ タケムラ センジ
出版者 福音館書店
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0420345670
2 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0520303215
3 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0620362335
4 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0720344332
5 城南絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0820268811
6 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/0920269297
7 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1022292542
8 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1120075476
9 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1220165490
10 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1320138694
11 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/イチ/1420449363
12 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1620080596
13 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1720118239
14 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/イ/1820031266

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たけむら せんじ おおとも やすお
2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915558701
書誌種別 図書
著者名 たけむら せんじ/ぶん
著者名ヨミ タケムラ センジ
おおとも やすお/え
出版者 福音館書店
出版年月 2011.6
ページ数 35p
大きさ 24×26cm
ISBN 4-8340-2666-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 いちばんでんしゃのしゃしょうさん 
資料名ヨミ イチバン デンシャ ノ シャショウサン
内容紹介 一番電車の車掌は前の夜から車掌区に泊まり込み! 自動起床装置をセットして一眠りし、制服に着替え、ホームに向かい…。JRの乗務員だった著者が、専門用語を説明しながら車掌の仕事を紹介します。
著者紹介 1957年北海道生まれ。中央線の車掌として勤務を続け、2008年JR東日本を早期退社。

(他の紹介)内容紹介 みたかしゃしょうくのしゃしょうさん、あすはいちばんでんしゃのじょうむです。いちばんでんしゃにのるまえに、どんなことをするのでしょう?みたかえきからとうきょうえきまで、でんしゃとえきとで、することは?車掌の仕事のすべてが見える。元車掌が描きだす一番電車のものがたり。
(他の紹介)著者紹介 たけむら せんじ
 竹村宣治。1957年北海道長万部町生まれ。1975年に旧国鉄入社。代々木、国分寺駅の勤務を経て、1978年に三鷹車掌区中央線の車掌となる。以降約30年間、中央線の車掌として勤務を続け、2008年JR東日本を早期退社。絵本『いちばんでんしゃのしゃしょうさん』がデビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おおとも やすお
 大友康夫。1946年埼玉県生まれ。わが子に触発され絵本を描き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。